今年も12月になりましたね。
毎年思いますが、12月がやって来るのすごく早くないですか?
つい先日に「大晦日のガキの使い」を見たと思ったら、もう12月になっていますし笑
「ガキの使い」のために新調したBDレコーダーも早くも1年が経つわけです。
(最新の機器も最新ではなくなり悲しいものです笑)
さて、12月ですが受験生・非受験生ともに非常に大事な月になってきます。
勉強でやり残したことがない状態で年を越せるのが理想ですね!
今もし不安や苦手な科目がある生徒は今のうちから始めましょう!!
(勿論余裕があればですが、、)
勉強にあまり取り組んでいない生徒もこれをきっかけに始めるのがいいでしょう!
年内全力で勉強して、
新年を迎えて最高のスタートダッシュを切る!
特に高校1・2年生に大事なことだと思います。
そのためには年内はできる限り努力をしましょう!!!
そこで私が思うのは、
冬季講習は必ずしも成績の上昇にはつながらないということ!
せっかく自分で勉強時間を確保できる冬休みに何時間も授業受けて得るものはないと思っています。
特に福岡の高校生は日々苦しんでいる課外からようやく解き放たれる時間ではないでしょうか?笑
その時間を自分で必要な勉強時間に当てないともったいないですよ!
なので、私は冬季講習をオススメしません。
(竜文会でも冬季講習を特別に実施することはありません。)
では皆さん!
年内は全力で頑張って、
紅白歌合戦やガキの使いを大晦日に楽しんで、良い年を迎えるようにしましょう!