共通テストまで残すところあと1ヶ月、、、
駿台と河合塾のプレテストも終わり
全ての模試が終わった受験生も多いでしょう。
いよいよ残すところは本番のみです!!!
さてここからは少し勉強の時間配分を変えていかなくてはなりません。
私が受験生の時は冬休みは毎日センター試験を1年分こなしていました。
ここから大事なのは、
共通テストまで多くの問題をこなして形式になれつつ集中力を高めていくことです。
難易度の高い大学を受ける人ほど、二次試験の勉強を中心にしていると思います。
しかし共通テストでしっかり得点することも大事です。
多くの大学で共通テストの点が考慮されるので大事なのはもちろんですが、
二次試験までのモチベーションにも関わってきます!!!
たま〜に、配点低いからと軽んじている人もいますが、
点数が悪いと結構精神的にくると思います。
ですのでこの時期の勉強は非常に大事になってきます。
オススメは、
12月下旬から1月上旬は共通テストの勉強メインに移行すること!!!
それでは失敗のしないようにこの冬休みを乗り越えていきましょう。