さて受験生にとって最後の冬休みが始まりましたね。
(来年の冬休みは大学生ですのできっと楽しいですよ!!!)
今週から共通テスト演習が始まりましたが、彼らが真剣に取り組んでいるのを見ていると8年前に毎日センター試験の過去問を解いていたのを思い出します。
今思うと、結構楽しかったですね笑
冬休みはすべきことが多すぎて何をすればいいかわからない!
こんな受験生も結構多いのではないでしょうか?
国立大学志望の場合は何よりもまずは共通テスト!
その上で自分にまだ足りない科目の勉強に取り組みましょう!
国立志望の生徒は、
二次試験の勉強ばかりしていても後悔するし、共通テストの勉強だけでも後悔するかもしれません。
要するに最適な時間配分が重要な時期ということですね、!!!
自分で後悔のないように勉強い取り組み、
この時期を乗り越えましょう。
あと2ヶ月後には国立大学の二次試験があります。
”竜文会”開校初の合格実績が出るので、私も非常に楽しみであり緊張もしています!!!
高校の先生が、
受験生を持つと胃潰瘍ができそうになる、、
とおっしゃていましたがその気持ちが今年痛いほど分かります。
とはいえ受験生は私より緊張しているわけですからしっかり最後まで一緒に頑張っていきたいものです!!!