こんにちは!
九大医学部発 大学受験塾 竜文会 塾長の中原です!
本日は中々興味深いトピックを用意しました!
Googleで検索すると、Yahoo知恵袋で検索してる方もいて
みなさん気になるトピックだと思います!
この記事を書いた人
中原 遼太郎
九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表
『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。
2年目には旧帝大医学部にも合格!
九州大学の過去問を20年分以上分析して指導カリキュラムを作成。
九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、『学習計画の作成』や『LINEでのいつでも相談』による1人1人のサポート・九州大学に特化したハイレベルな演習で「九大受験生」をサポート。
経歴- ラ・サール高校卒業 高校入学組主席・学校賞受賞
- 九州大学医学部医学科卒業
- 九大本試験 数学・理科 9割
- 駿台九大実践 3位
- 九大オープン 6位(数学1位)
※ すべて医学科の成績です - CBT 九大医学部で3位
- ブログ読者 19万人を突破!
最初に
まずは九大医学部の合格者の内訳のお話をしましょう!
年により変動はありますが、
一浪合格‥‥45%
二浪以上‥‥15%
塾・予備校なしでの現役合格は?
福岡県の公立高校から現役合格する人は多くが塾に行っているイメージです。
(サンプルは私の学年ですが、、、、笑)
友人に鹿児島の公立高校から現役合格した優秀な人がいますが、
学校の勉強だけでは足らないと思い、自分で考えて勉強したそうです。
このような人は珍しいかもしれません、、
(今から話す例外もあります!)
塾なしで現役合格を果たせる高校がある!
そのような中で塾なしで現役合格を果たせる高校があります!
(決して宣伝ではありません、、、笑)
それがラ・サール高校です!
別の記事でも紹介していますが、
ラ・サール高校は学校が完全に面倒を見てくれて塾に行く必要は全くありません、、、
学校が塾の役割も果たしています!
現に同期で現役合格した人はほとんどが塾・予備校なしです。
また、久留米附設高校も塾なしで現役合格する人が多い印象があります、!
まとめ
中高一貫校の猛者と戦わなければならない九大医学部の試験において
公立高校などから塾なしで合格というのは、
私の友人みたいによっぽどしっかりした考えがないと厳しいような気がします、、
もし今回の記事で気になったことがあった方や当塾に興味を持たれた方は気軽にご連絡ください!ご質問は以下のボタンやLINEから出来ます!