竜文会はこんな想いでブログを作ります!コンテンツ制作ポリシー

竜文会は九州大学を目指す高校生に向けて大学受験の指導をする学び場(学習塾)です。

 

ただ、1人でも多くの九大受験生のために、九州大学を目指す高校生や浪人生のためにブログで情報発信をしています。

 

中原先生
そこでこの記事では私たちが『どのような想いでブログを書いているか』についてお話ししていきたいと思います

 

竜文会がブログ制作にかける想い

では、早速ですが私たちがブログを書くときに心の中で考えていることをお話ししていきます。

 

受験を環境のせいにしてほしくない

まず、私たちがブログを書く理由の根底に『環境を理由に第一志望を諦めて欲しくない』というものがあります。

 

1学年で約50万人の大学受験生がいますが、この全員が環境に恵まれているわけではありません。

受験に必要な全ての情報を得られる生徒もいれば、情報が全然手に入らないために死ぬ気で努力しても志望校合格が叶わない生徒もいます。

 

『偏差値75の学校の生徒』と『偏差値50の学校の生徒』では勉強環境は全然違います。

偏差値50の学校では、九州大学を始めとする難関大学合格者なんてほとんど出ません。

というか合格者が0人なんて普通です。

 

こんな学校では、受験する生徒が毎年いないので先生たちも難関大学の指導には慣れていません。

つまり、先生を頼っても必要な情報が手に入らないのです。

 

努力をしても叶わないのはもったいない!

 

これがブログを書く根底にある想いです。

 

全ての九大受験生が私の教え子になる

さらに『全ての九大受験生の力になりたい』という想いもあります。

 

私は竜文会で九州大学を目指す高校生に向けて受験指導をしています。

ですが、1学年の生徒数は約10名と制限を設けています。

とてもではないですが、九州大学を目指す2〜3万人*の生徒全員を指導することはできません。

*実際に受けるのは5,000人ちょっとだけど、目指す人はもっと多いのでは?と予測しました

 

そこで、ブログを通じて間接的にでもいいから力になりたい!

だからこそブログでの情報発信を行なっています。

 

夢は、

全ての九大合格者から『竜文会で教えてもらって合格できました』とか『竜文会のブログを見て勉強したら受かりました』と言ってもらうこと。

間接的でいいから九大合格者全員を教え子にすることです!

 

中原先生
ありがたいことに、大学に合格した後に「ブログ見てました!」と教えてくれる学生がいます。このような声をこれからももっと増やしていきたいです!

 

あなたが抱えている悩みを解決できるブログを!

私たちがブログを書く上でもっとも大事しているのが『あなたが抱えている悩み解決できるブログを書く』ということです。

 

そのために、普段から竜文会の生徒に話を聞いたりネットで検索することで、九大を目指す高校生や浪人生の悩みにはアンテナをはっています。

 

さらに『解決する』という点は意識するようにしています。

例えば『共通テスト7割で九州大学に合格できる』というブログを書くとしましょう。

おそらくこれを検索して竜文会のブログを訪れる方のお悩みは、

「共通テストで失敗したけど、九州大学受けても受かるんだろうか?」ということでしょう。

 

もちろん、この悩みに対してはしっかりお答えてしていきます。

 

ですが、竜文会のブログはこれでは終わりません。

読んでくださっている方の悩みを100%解決するべく、

『今からどのように勉強していけば九州大学に合格できるか』といったことを深掘って書いていきます。

 

このように表面的な悩みだけでなく、根本的な悩みを解決できるようなブログを心がけています。

100%の満足度では終わらせません。

120%、いや200%の満足度を目指し日々ブログの作成に取り組んでいます。

 

ブログを作る流れ

ここからは、私たちが『九州大学に合格するための情報』をブログとして作成していく流れをお話ししていきます。

 

九大受験生や親御様の悩みをリサーチ

最初は、なんといっても『悩みのリサーチ』です。

九大を目指す高校生や浪人生がどんな悩みを抱えているのか知らなければブログなんて書けません。

 

中原先生
生徒と話したりネットでいろんな情報を集めていく中で「あ、今の高校生はこんな悩みを抱えているのか」と常に考えるようにしています

 

ブログ構成の作成

解決する悩みが決まったら、ブログの構成を決めていきます。

このときに特に意識しているのは、ペルソナ決定です。

ペルソナというは、仮想の読者を表します。

 

つまり、どんな人が、どんな状況で、そしてどんな時に、どのように悩んでいるかを具体的にイメージします。

というのも、このイメージによって、より読んでくれている方の心に刺さるブログを書くことができるからです。

 

ペルソナのイメージが終わると、

読んでくれる方がスムーズに悩みを解決できるように、各順番を決めていきます。

 

ブログの下書き作成

ペルソナがイメージでき、ブログの構成が固まったらいよいよブログを書いていきます。

 

中原先生
ここに、私たちのこだわりがあります

 

竜文会のブログは私自身が全てを書いています。

外注(つまり、お金を払って記事を書く人に任せること)はありません。

 

ほとんどのポータルサイトは専門家が書いていません。

上位表示されやすいようなテクニックを知っているWEBライターという人たちがお金をもらって執筆を担当しています。

 

ですが、これでは読んでいる人の悩みを100%解決することはできません。

 

仮に今より読者の方が増えても、悩みを解決してもらわなければ意味がないのです。

だからこそ、ずっと医学を学んできてWEBに疎い私が執筆するのです。

 

ブログの修正

下書きが終わったら修正をしていきます。

 

具体的には、

・ 1日あけて文章を読み返す
・弊社スタッフに読んでもらって修正してもらう

といったことをしています。

 

伝わりにくい表現があったら、読んでくださっている皆様が困ってしまいます。

だからこそ、このステップには力を入れています。

 

データの入力・装飾

修正が終わったら、データを入力していって見やすいように装飾をしていきます。

 

大事な点はこのようにボックスで囲んで、このボックスの中だけを重点的に読んでもらえたら悩みが大体は解決できるように工夫をしています。

 

オリジナル画像の作成

竜文会のブログでは画像にこだわっています。

多くのブログでは無料で配布されている画像を使っています。

しかし、竜文会のブログでは有料の画像を使っており、中にはオリジナル画像も作って挿入しています。

 

中原先生
読んでくれている方がよりイメージしやすいように要点をまとめた画像を時間をかけて作っています

 

オリジナル画像

東京大学・九州大学の合格しやすさは人によって変わる

数字で振り返ることで計画的に勉強ができる

九州大学 理系数学 過去問は高校2年生の2月に1年分、共通テスト後に4年分の計5年分を解く!

国公立大学獣医学部は少なくかなりの激戦に

 

記事作成に携わるメンバー

中原遼太郎(竜文会・代表)

九州大学医学部を卒業して後、九州大学を目指す高校生に向けて『竜文会』を設立。

自分自身の勉強経験を活かして高校生や浪人生のサポートをするべく、ブログを書いています。

・ラ・サール高校を学校賞受賞の成績で卒業
(高校入学組の中では主席の成績)

・駿台九大実践模試 3位

・河合塾九大オープン 6位(数学1位)

※ いずれも医学科内での成績

・九州大学の情報を書いたブログは通算読者が55万人超え

詳しい中原の紹介はこちら

 

きよ(竜文会・スタッフ)

『自称・デザイナー』

生まれ持ったデザインセンスによって、竜文会のブログの装飾やオリジナル画像の作成を担当。

竜文会のブログを読みやすいと思った人はきっとこの人のおかげ。

 

運営会社について

竜文会のブログは合同会社CENTRIVERが運用しています。

といっても、合同会社CENTRIVERは中原の会社であり、便宜的に法人化して名前をつけているだけです。

基本的に、竜文会=合同会社CENTRIVERと思ってもらって構いません。

 

会社名

合同会社CENTRIVER(竜文会の経営)

 

設立

2020年7月

 

住所

〒812-0044 福岡市博多区千代1-21-21 イーストパーク21 203

 

竜文会ホームページ

 

友だち追加で今すぐ読める!
無料LINE登録で豪華7大特典をGET!

九大模試数学1位の 数学問題集大全

一生忘れない 英単語の覚え方

九大医学部150人のイチオシ問題集

④超有料級!九大合格の得点戦略

⑤九大英語のすべてがわかる本

九大英語の読み方

合格の秘訣を公開!合格体験記

他にもここにしかないお役立ち情報を配信中!

今すぐ特典を手にいれる!