2023年合格速報!
合格おめでとう!
ー国公立大学ー
九州大学 医学部医学科
熊本大学 医学部医学科
佐賀大学 医学部医学科
大阪大学 医学部保健学科
九州歯科大学 歯学部
防衛医科大学 医学部医学科
佐賀大学 芸術地域デザイン学部
ー私立大学ー
国際医療福祉大学 医学部医学科 2名
産業医科大学 医学部医学科(1次通過)
慶応義塾大学 理工学部
早稲田大学 理工学部
早稲田大学 社会科学部
早稲田大学 人間科学部
明治大学 理工学部
福岡大学 薬学部
※ 今年度の現役生7名
竜文会を開校してから今年で3回目の受験になります。
今年で初めて高校1年生から指導していた生徒が合格しました!
今年の受験を終えた感想としては、
やはり早めから勉強に取り組んでいた方が合格率が圧倒的に高くなるということです。
特に九州大学医学部になると、高校から始めたのでは間に合わないかもしれない、そんなレベルになります。
(中高一貫校だったり、高校受験で難関私立を受験した生徒がやはり強いです)
そんな中、全力で勉強をして合格を勝ち取った子たちはとても誇らしいです。
よく頑張った!!
やはり難関大学受験になると合格率100%なんてありえません。
(合格率100%を謳っているなら、1人とか2人しか受けなかった場合だけです。)
ただ、合格率を高めることはできます。
早くから勉強したり、少しでも長く勉強したり、要は気合です。
どこまで強い気持ちを持って勉強できるかが大事、毎年生徒を見ていて強く思います。
私も今年の入試問題を踏まえて、
カリキュラムを見なおしたり、新しい講座を作ったりと試行錯誤しています。
来年は今年よりもいい指導ができるように精進して参りますので、よろしくお願い致します。
竜文会 中原遼太郎
2022年合格実績
2022年合格実績
北海道大学医学部医学科
鹿児島大学医学部医学科
九州大学医学部保健学科看護学専攻
九州大学理学部
藤田医科大学医学部医学科
自治医科大学医学部医学科(1次試験通過)
産業医科大学医学部医学科(1次試験通過)
今年の受験生6名の結果
合格体験記
開校後3年連続で九州大学や医学部への合格者を輩出。
竜文会の成績UPの秘訣を見てください!