九州大学薬学部の偏差値・難易度・共テ得点率を徹底分析
- 九州大学薬学部臨床薬学科の偏差値は59
- 九州大学薬学部創薬科学科の偏差値は58
- 九州内では11〜12位
- 全国の薬学部の中では5位!
この記事でわかること
- 九州大学薬学部の偏差値
- 九州大学薬学部の難易度
- 九州大学薬学部共通テスト得点率
- 九州大学薬学部の全国ランキング
「九州大学薬学部の偏差値を知りたい」
「九大の薬学部ってどのくらい難しいの?」
というあなた。
この記事では、他のどのサイトよりも「九州大学・薬学部の偏差値や難易度」について分かりやすく説明していきます。
ただ数字を載せるだけではありません。その偏差値はどのくらいの難易度なのかを、具体的に解説。
さらに、他の薬学部との偏差値を比較してランキングを作成しました。
九州大学薬学部の偏差値を話す前に
九州大学薬学部の偏差値を話す前に、「偏差値」についてお話ししておきます。
まずは質問です。あなたは今の自分の偏差値を知っていますか?
「模試ごとで違っていいなら分かります」
という人は偏差値をそこそこ正確に理解しています。
そう!偏差値というのは、相対的な数字なんです。
偏差値は「ある集団の中で自分が上位何%であるかを表したもの」なので、受ける模試によって変わってきます。
だって、模試によって受験生のレベルが全然違いますから。
偏差値は周りのレベルによって大きく変わる
ちなみにこの記事では、「高校3年駿台全国模試のA判定の偏差値」を基準にお話ししていきます。
なぜこの模試を選んだかと言いますと、難関大学を受ける受験生がほとんど受験するから。
難関大学の偏差値を語るのに簡単な模試を選んでも意味はありません。
九州大学薬学部の偏差値
それでは本題に入っていきましょう。
なお、今から話すのは「前期試験の偏差値」です。
まず、九州大学薬学部には2つの学科があります。
九大薬学部の学科
- 臨床薬学科
- 創薬科学科
※臨床薬学科は6年制の薬剤師の国家資格が取れる学科
九州大学薬学部の偏差値は、次のようになっています。
- 臨床薬学科:59
- 創薬科学科:58
※前期試験の偏差値
※駿台全国模試A判定の偏差値です。
ちなみに、この偏差値が高いか低いかで言いますと、高いです!駿台全国模試で約60はかなり高い。
九州大学薬学部の共通テスト得点率
2022年の九州大学薬学部の共通テスト得点率についてお話しします。
- 臨床薬学科:75%
- 創薬科学科:72%
※いずれも前期試験
※共通テストリサーチに基づいています
基本的に共通テスト得点率というのは参考程度にした方がいいです。
2010年代までは「医学部はセンター試験が9割」みたいなことを言われていました。
しかし、2021年から共通テストが始まり高得点がかなり取りにくくなっています。
特に2022年なんて共通テストが難化(特に数学)し、共通テストボーダーが一気に下がりました。
ほとんどのサイトに掲載されている共通テスト得点率は前年の数字なので、必ずしも正しいわけではありません。
極端な話、センター試験の難易度に戻れば共通テスト得点率は跳ね上がります。
共通テスト得点率を目標に勉強するのは絶対にだめ。
目標にしたいなら+7%くらい(2022年の数字なら)をおすすめします。
九州大学薬学部の
九州大学内偏差値ランキング
九州大学薬学部は九州大学の中では難しいですか?という質問に答えていきます。
九州大学薬学部の九州大学の中での偏差値ランキングは、
- 臨床薬学科:2位
- 創薬科学科:3位
2つともかなり上位。
九州大学偏差値ランキング
順位 | 学部・学科 | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 医学部医学科 | 70 |
2位 | 薬学部臨床薬学科 | 59 |
薬学部創薬科学科 | 58 | |
歯学部 | 58 | |
法学部 | 58 | |
文学部 | 58 |
1位はかなり離れて医学部医学科ですが、薬学部は九州大学の中では2番目に偏差値が高い学部になります。
特に臨床薬学科は、合格最低点もかなり高い。
合格最低点を見てみると分かりますが、臨床薬学部は他の学部よりも結構難易度は高めだと思います。
2021年と2022年の合格最低点の平均をランキングにしてみました。
合格最低点ランキング〜理系学部〜
順位 | 学部・学科 | 合格最低点 (得点率*) |
---|---|---|
1位 | 医学部・医学科 | 72.9 % |
2位 | 薬学部・臨床薬学科 | 64.6 % |
3位 | 芸術工学部 メディアデザインコース | 61.1 % |
芸術工学部 音響設計デザインコース | 61.1 % | |
5位 | 工学部・Ⅰ群 | 60.0 % |
医学科ほどではないですが、臨床薬学部の合格最低点も高い。
他の学部よりも3%以上高くなっています。
九州大学の全学部の合格最低点をまとめました!ランキングも発表
九州大学薬学部と偏差値が近い大学
偏差値が59とか58と言われてもパッとしないと思います。
先ほども言いましたが、偏差値とは相対評価。
他の偏差値が近い大学と比べながら難易度を見ていきましょう。
九州大学薬学部(偏差値59・58)と偏差値が近い大学
大学 | 学部・学科 | 偏差値 |
---|---|---|
東北大学 | 薬学部 | 59 |
京都大学 | 医学部人間健康科学科 | 59 |
佐賀大学 | 医学部医学科 | 61 |
九州大学薬学部の偏差値は、同じ旧帝大である東北大学の薬学部や、京都大学の中でも比較的合格しやすい学部と同じくらい。
また、国立の中で簡単めな医学部よりはやや下になります。
九州大学薬学部の入試結果を見ても、地方の医学部であれば合格できそうな人はそこそこいるんですよね。
そのくらい、九州大学の薬学部(特に臨床薬学科)は難易度が高いです。
つまり九州大学薬学部に余裕で合格しようと思えば、地方の医学科(特に佐賀大学など入りやすい大学)には合格できないと話になりません。
九州大学薬学部の偏差値は九州で○位!
では、九州大学薬学部の偏差値は九州の中ではどのくらいなのでしょうか?
九州の国立大学の全学部・全学科(理系学部)の偏差値ランキングを作ってみました。
九州の大学の偏差値ランキング
順位 | 大学 | 学部・学科 | 偏差値 |
---|---|---|---|
1位 | 九州大学 | 医学部医学科 | 70 |
2位 | 長崎大学 | 医学部医学科 | 65 |
熊本大学 | 医学部医学科 | 65 | |
4位 | 鹿児島大学 | 医学部医学科 | 63 |
大分大学 | 医学部医学科 | 63 | |
6位 | 宮崎大学 | 医学部医学科 | 62 |
7位 | 佐賀大学 | 医学部医学科 | 61 |
琉球大学 | 医学部医学科 | 61 | |
9位 | 鹿児島大学 | 獣医学部 | 60 |
熊本大学 | 農学部獣医学科 | 60 | |
11位 | 九州大学 | 臨床薬学科 | 59 |
12位 | 九州大学 | 創薬科学科 | 58 |
九州大学 | 歯学部 | 58 | |
長崎大学 | 歯学部 | 58 |
上位はやはり医学部医学科ばかり。1〜8位までで綺麗にすべての医学部医学科がランクインしています。
その後に獣医学部が入ってきて、九州大学臨床薬学科は11位、創薬科学科は12位になります。
九州全体でも難易度としてはかなり上位と言えるでしょう。
やはり医療系学部の偏差値は高いですね。終身雇用制が崩れているから、資格が人気ってことなんですかね〜。
医師免許を持っている私がいうのもなんですが、資格がなくても学ぶ意欲さえ捨てなければこれから先を生き抜いていくことはできます。
むしろ資格におんぶにだっこよりも、新しい知識を吸収していく姿勢の方が大事。そんな「将来も学び続けられる生徒」を育てていきたいですね。
九州大学薬学部の全国ランキング
ここからは、九州大学薬学部の全国ランキングを発表していきます。
本当なら1位から順に発表していきたいんですが・・・全部の大学の全学部を考慮すると、100位を超えちゃうかもしれません。
なので、国公立大学の薬学部にだけ限定してランキングを発表していこうと思います。
おっと、その前にランキングの対象になっている大学を紹介しておきます。
薬学部がある国公立大学ってかなり少ないんですよね。
- 北海道大学(後期のみ)
- 東北大学
- 東京大学
- 富山大学
- 金沢大学
- 名古屋市立大学
- 岐阜薬科大学(中期のみ)
- 静岡県立大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 和歌山県立医科大学
- 岡山大学
- 広島大学
- 市立山口東京理科大学(中期のみ)
- 徳島大学
- 九州大学
- 長崎大学
- 熊本大学
旧帝大(名古屋を除く)をはじめとして、国公立大学の中でも難しい大学に集中しています。
だから、国公立の薬学部に入るのって難しいんですよ。
今から話しますけど、偏差値も結構高めです。
国立の薬学部は狭き門
それではランキングを発表します。
なお、前期試験のみのランキングで、6年制の薬学部(九州大学で言いますと、臨床薬学科)をランクづけしています。
全国・大学偏差値ランキング
〜薬学部〜
順位 | 大学 | 学部・学科 | 偏差値 |
---|---|---|---|
1位 | 東京大学 | 理科Ⅱ類 | 66 |
2位 | 京都大学 | 薬学部 | 65 |
3位 | 大阪大学 | 薬学部 | 61 |
名古屋市立大学 | 薬学部薬学科 | 61 | |
5位 | 九州大学 | 薬学部臨床薬学科 | 59 |
東北大学 | 薬学部 | 59 | |
7位 | 千葉大学 | 薬学部 | 58 |
岡山大学 | 薬学部薬学科 | 58 | |
9位 | 静岡県立大学 | 薬学部薬学科 | 57 |
広島大学 | 薬学部薬学科 | 57 | |
11位 | 金沢大学 | 薬学部薬学類 | 56 |
長崎大学 | 薬学部薬学科 | 56 | |
熊本大学 | 薬学部薬学科 | 56 | |
14位 | 和歌山県立医科大学 | 薬学部 | 55 |
徳島大学 | 薬学部 | 55 | |
16位 | 富山大学 | 薬学部 | 54 |
九州大学の薬学部は全国的に見てもかなりレベルの高い学部になります。
しかも国公立大学で薬学部のある大学はかなり少ない。
高校1年生の頃から「九州大学の薬学部にいきたい」と、薬学部を目指すのを決めている生徒って結構いるんですよね。
理学部とか農学部とかはあまりいないんですけど・・・
資格が取れて、職業として分かりやすいからかもしれません。
まあ、いずれにせよ人気でレベルも高いんで頑張らないといけませんよ。
ちなみに、創薬科学科も他の大学と比較しておきます。
創薬科学という名前ではなく、「薬科学」という名前の大学が多いのでそちらも含めて記載しておきます。
全国・大学偏差値ランキング
〜創薬化学・薬科学〜
順位 | 大学 | 学部・学科 | 偏差値 |
---|---|---|---|
1位 | 名古屋市立大学 | 薬学部生命薬科学 | 60 |
2位 | 九州大学 | 薬学部創薬科学 | 58 |
3位 | 静岡県立大学 | 薬学部薬科学 | 55 |
岡山大学 | 薬学部薬科学 | 55 | |
5位 | 広島大学 | 薬学部薬科学 | 54 |
長崎大学 | 薬学部薬科学 | 54 | |
7位 | 熊本大学 | 薬学部創薬・生命薬 | 53 |
8位 | 富山大学 | 薬学部創薬科学 | 52 |
九州大学薬学部の難易度を分析
今までは、九州大学薬学部の偏差値を紹介してきました。さらに、多くの大学とも比べてきたのでなんとなく「九州大学薬学部の難易度」は分かったと思います。
ここからはさらに「九州大学薬学部の難易度」を深く分析していきたいと思います。
駿台全国模試の偏差値から分析
まずは駿台全国模試の偏差値を分析していきます。
薬学部臨床薬学科の「偏差値59」について話していきますね
偏差値59というのは「上位約18.4パーセント」。
高校3年生の駿台全国模試を受けるのが理系で約20,000人なので、3,680位。
さらに駿台全国模試は全国のトップレベルの受験生はほとんどが受けるので、この3,680位はかなりすごい数字になります。
ただ、これはA判定の偏差値であって、A判定から合格する人はそんなに多くはありません。
もし駿台全国模試でA判定から合格するような人であればかなり優秀です。
ちなみに、現役生が駿台全国模試で「偏差値59」ならそれからの頑張りで九州大学医学部医学科にも届きます。
現役生にはややハードな模試なので、九大医学部に受かった子たちも偏差値が50後半だった人は結構います。
まあ、でも現実的には偏差値が50くらい(D判定)でも現役で普通に受かります。
偏差値50ということは10,000位ですね。
実際にはもう少し下でも合格できますし、このレベル帯になると駿台全国模試を受けていない生徒もいるので、
12,000〜14,000位(全国の理系の生徒の中で)が臨床薬学部に合格できるラインではないでしょうか。
九州大学薬学部の偏差値〜後期試験〜
今までは「九州大学薬学部の偏差値」を前期試験についてお話ししてきたので、後期試験の偏差値も載せておきます。
九州大学薬学部の後期試験の偏差値は、次のようになっています。
- 臨床薬学科:61
- 創薬科学科:60
後期試験は前期試験よりも偏差値が高いことが多いです。
理由としては、九州大学よりもレベルの高い大学が後期試験を行っていないから。例えば東京大学は後期試験をやっていません。
つまり、理科Ⅱ類に落ちた人が九大の薬学部を後期試験で受けたりするわけです。
九州大学薬学部の偏差値や難易度のよくある質問
最後に、「九州大学薬学部の偏差値や難易度」に関するよくある質問にお答えしていきます。
- 九州大学薬学部と熊本大学医学部医学科はどちらが難しいですか?
-
圧倒的に熊本大学医学部医学科です。
偏差値も、九州大学薬学部が58〜59に対して、熊本大学医学部は65とかなり離れています。
難易度を考えるときによく問題の難易度を議論する人がいます。
まあ、関係ないとは言えませんが受験は相対評価なので、偏差値がだいたい難易度を表しています。
しかも、熊本大学医学部の場合は数学で医学科専用の問題が出たりと難易度も結構高いです。
数学は5割くらい取ればなんとか医学科に合格できる、みたいな難易度です。
数学Ⅲが中心のかなり解きごたえのある問題。
なので、問題の難易度が違うってのはあまり関係ないですね。
- 九州大学薬学部に合格したら大阪大学にも受かりますか?
-
う〜ん学部とかどのくらいで合格したかによりますね。
まあ、でも偏差値だけ見ればたいていの学部には合格できます。
医学部医学科はかなり高いので無理っぽいですが、他の学部の偏差値は54~61とそこまで差はありません。
もちろん対策はしないといけませんが、九州大学薬学部にある程度余裕を持って受かる人なら大阪大学のほとんどの学部にも合格できるでしょう。
九州大学薬学部の偏差値・難易度まとめ
今回は、「九州大学薬学部の偏差値」についてたくさんお話ししてきました。
最後に内容をまとめておくと、
九州大学薬学部は…
- 臨床薬学科の偏差値は59
- 創薬科学科の偏差値は58
- 九州内では11〜12位
- 全国の薬学部の中では5位!
- 全国で12,000〜14,000位で受かるかどうか
- 九州大学薬学部に受かるなら大阪大学のほとんどの学部は受かる
いかがでしたか?他の大学と比較することでかなり分かりやすくなったのではないでしょうか。
ではいますぐに頑張りましょう。
九州大学医学部卒がまとめてみた!九州大学に合格できる㊙︎勉強法
九州大学の他の学部の偏差値が知りたい人は次の記事を参考にしてください。