九州大学 入試情報

【詳しさNo.1】九州大学理学部の偏差値や難易度をまるっと解説!

1つお約束します。

 

『九州大学理学部の偏差値』について、他のどのサイトよりも詳しい。

つまり、この記事を読むことで、あなたはライバルに差をつけることができる。

 

そんな記事であることをお約束します。

もし、嘘だったら・・・

その際はたくさん罵倒してもらって構いません。

 

こちらもCHECK

九州大学の偏差値を紹介!偏差値ランキングですべてが丸わかり!
【九州大学偏差値】たった1記事で全学部を網羅【2023最新版】

九州大学の偏差値一覧(前期試験) 学部・学科 駿台 河合 東進 理 学 部 物理 55 57.5 63 化学 55 57.5 63 地球惑星 54 55.0 63 化学 56 57.5 63 生物 5 ...

続きを見る

九州大学のすべての学部・学科の偏差値をまとめてみた!

 

この記事でわかること

  • 九州大学理学部の偏差値
  • 九州大学理学部と同じくらいの難易度の大学

 

この記事を書いた人

中原先生正方形

中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大医学部にも合格!

九州大学の過去問を20年分以上分析して指導カリキュラムを作成。

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、『学習計画の作成』や『LINEでのいつでも相談』による1人1人のサポート・九州大学に特化したハイレベルな演習で「九大受験生」をサポート。

経歴

もっと知りたい方は中原先生の紹介へ!


※ 当ブログでは、九大受験生や親御様の悩みをリサーチした上で、表面的な悩みだけでなく根本的な悩みを解決できるようなコンテンツ制作を心がけています。コンテンツ制作は、中原遼太郎(九州大学医学部卒・竜文会代表)が担当。制作の流れや想いに関しては、コンテンツ制作ポリシーページを参考にしてください。

 

九州大学理学部・偏差値

 

では、早速いきましょう。

九州大学理学部の偏差値

  駿台 河合 東進
物理学科 55 57.5 63
化学科 55 57.5 63
地球惑星科学科 54 55.0 63
数学科 56 57.5 63
生物学科 55 57.5 63

 

まずは各予備校が発表している、『九州大学理学部の偏差値』です。

 

「これだけ見ても難しいかどうか分からない・・・」

こう思われるのも当然です。

 

そこで私がおすすめするのは、模試を受けてみること。

模試を受けると実際に判定が出ます。

つまり、今の自分の学力が九大の理学部と比べてどのくら差があるかが分かります

 

ちなみに、九州大学理学部の場合は、

『全統記述模試』または『駿台全国模試』の判定を参考にするのがいいと思います。

 

今すぐ特典を手に入れる

※クリックしてもLINEが自動で開かない場合は、
『LINEアプリを開く』を押してください。

九州大学理学部の共通テスト得点率

でも、模試なんてすぐに受けられるものではありません。

そこで、参考にしてもらうために、

『共通テストボーダー』のお話をさせてください。

 

九州大学理学部・共通テストボーダー

  2023年 2022年
物理学科 342点
(76%)
315点
(70%)
化学科 329点
(73%)
315点
(70%)
地球惑星科学科 329点
(73%)
311点
(69%)
数学科 333点
(74%)
320点
(71%)
生物学科 324点
(72%)
306点
(68%)

 

2022年は共通テストが難しかったのでやや低くなっていますが、2023年を見ると約330点(73%)が共通テストボーダーです。

(物理学科を狙いたい人は2〜3%高くなるので、注意してください!)

 

ただ、注意してください!!

これはあくまで共通テストボーダーの点数です。

つまり、合格可能性が50%の点数。

決して、合格安全圏の点数ではありません

 

あなたが、九州大学理学部に合格したいなら目指す点数はもっと上になります

 

もちろん、点数が高ければ高いほどいいですが、

共通テストにだけ勉強時間を割くわけにもいきません。

そこで1つの目安を話します。

 

共通テストボーダー+3〜4%を目指しましょう。

九州大学理学部の場合は、76%なので342点(450点満点)

物理学科の場合は約80%になります。

 

共通テストの点数を言われると、難易度がイメージしやすいのではないでしょうか?

 

九州大学理学部の偏差値をさらに分析

ここからは、難易度をさらにイメージできるようにお話ししていきます。

1番分かりやすいの、他の大学と比べること

 

「あ、あの大学より難しいのか!」

と分かると、身近にその大学に進学した人がいるとさらにイメージつきやすいのではないでしょうか?

 

ということで、『九州大学理学部の偏差値』を九州大学の他の学部や他の理学部(国立大学)と比べていこうと思います。

 

九大の中では真ん中〜上位くらい

まずは、九大の他の学部と比べていきます。

 

九州大学・偏差値ランキング〜理系学部〜

順位 学部・学科 偏差値
1位 医学部・医学科 70
2位 薬学部・臨床薬学科 59
3位 薬学部・創薬科学科 58
  歯学部 58
5位 医学部・生命科学科 57
6位 理学部・数学科 56
7位 理学部・物理学科 55
  理学部・化学科 55
  理学部・生物学科 55
  工学部・Ⅰ群 55
  工学部・Ⅲ群 55
  工学部・Ⅴ群 55
  芸術工学部
音響設計コース
55
14位 理学部・地球惑星科学科 54
  医学部・保健学科検査技術科学専攻 54
  農学部 54
17位 医学部・保健学科放射線技術科学専攻 53
  工学部・Ⅱ群 53
  工学部・Ⅳ群 53
  工学部・Ⅵ群 53
21位 芸術工学部
インダストリアルデザインコース
52
  芸術工学部
メディアデザインコース
52
23位 医学部・保健学科ー看護学専攻 51
  芸術工学部
環境設計コース
51
  芸術工学部
未来構想デザインコース
51

 

九州大学理学部の偏差値は、九大の中では中盤〜やや上位といった感じです。

少し偏差値は違いますが、

工学部と同じくらい。

他の理系学部とも難易度はあまり変わりません。

(医学部医学科や薬学部は除く!)

 

なので、九州大学理学部を目指して勉強していれば、気が変わった時に他の学部に変えることは余裕です!

 

理学部の中では7位!

次は全国の理学部(国立大学)と比べていきます。

 

全国の理学部ランキング

順位 大学 偏差値
1位 東京大学(理Ⅰ) 67
2位 京都大学 65
3位 東京工業大学 61
4位 大阪大学 57〜58
5位 東北大学 55〜58
6位 名古屋大学 56
7位 九州大学 54〜56
8位 神戸大学 53〜55

 

悲しいことに、九州大学理学部は全国では7番目

理学部でいうと、旧帝大の中ではもっとも偏差値が低くなります

なお、北海道大学に関しては理学部は後期試験でのみ募集しています。

 

まあ、1番低いといっても名古屋大学・東北大学とは偏差値で1〜2しか変わりません

大阪大学に関しても偏差値+2〜3くらいです。

 

ほとんど同じという認識で大丈夫でしょう。

 

今すぐ特典を手に入れる

※クリックしてもLINEが自動で開かない場合は、
『LINEアプリを開く』を押してください。

九州大学理学部を他の大学と比較する

最後に、志望校を決めるお手伝いをさせてください。

「九大よりもちょっと上を目指したい」「九大はちょっと難しそう」という人のために、九州大学理学部の前後のレベルの大学を紹介しておきます

 

九州大学理学部よりも偏差値が高い大学

「九州大学理学部よりも上を目指したい」という人に向けて、まずは上のレベルを紹介しておきます。

 

 

九州大学理学部よりも上のレベルは4つ

九大よりも偏差値の高い理学部

  • 東京大学(67)
  • 京都大学(65)
  • 東京工業大学(61)
  • 大阪大学(58)
    (名古屋大学・東北大学は同レベル扱い)

 

この中で大阪大学はちょっと手を伸ばせば届きます

東京工業大学も、さらに手を伸ばせば届く、といった感じです。

 

ただ、東京大学(理Ⅰ)と京都大学とはやや差が出てきます。

(特に東京大学!)

というのも、偏差値もかなり差がありますが、科目数が変わってくるからです。

 

大学 必要な科目
東京大学 国語、数学、英語、社会2科目
京都大学 国語、数学、英語、社会1科目

 

東京大学と京都大学では2次試験で国語が出題されます。

なので、国語の記述式の勉強時間を作らないといけません。

その分、数学や英語、理科の時間が減るわけです。

 

現実的には、余裕のある人でない限りは、

ちょっと上のレベルである大阪大学を目指すことになるでしょう

 

九州大学理学部よりも偏差値が同じ大学

九州大学理学部と同じくらいの大学は、

九大と同じレベルの理学部

  • 東北大学(57)
  • 名古屋大学(56)
  • 神戸大学(55)
  • 筑波大学(54)
  • 横浜国立大学(53)
  • 千葉大学(54)
  • お茶の水女子大学(55)

 

こんな感じでしょうか。

この中でもやや格上なのは東北大学と名古屋大学

ただ、ほとんと差はありません。

 

「九州大学理学部がちょっと厳しいかも・・・」と思う人は考慮してもいいかもしれません。

同じレベルの大学でしたら、問題の相性も大事になってきます。

 

「数学が苦手だから数学が簡単な大学がいい」という人は、数学が九大よりも簡単な大学がいいかもしれません。

 

九州大学理学部よりも偏差値が低い大学

では最後に、九州大学理学部よりも偏差値が低い大学を紹介します。

 

九大よりも偏差値の低い理学部

  • 熊本大学(50)
  • 広島大学(50〜52)

 

このあたりでしょうか。

ただ、共通テストで失敗したとかではない限り、志望校は落としてほしくはありません

最後まで九州大学を目指してがんばりましょう!

 

九州大学教育学部・偏差値まとめ

今回は、『九州大学理学部の偏差値』についてお話ししてきました。

 

九大理学部・偏差値まとめ

  • 九州大学理学部の偏差値は54〜56
  • 共通テストボーダーは73〜76%
  • 共通テストの目標点は76〜80%
  • 九大の中では中盤〜やや上位
  • 全国の理学部(国立)では7位

 

あなたの志望校選びの参考になったら嬉しいです。

 

この記事を読んでいるということは、九州大学理学部を志望校として考えているはず。

最後まで諦めずに頑張りましょう!

 

こちらもCHECK

九州大学に合格するための勉強法まとめ
九州大学に合格する勉強法・対策まとめ〜信じられないほど成績UP〜

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

続きを見る

九州大学医学部卒が本気で解説!九州大学に合格する勉強法まとめ

九州大学の他の学部の偏差値が知りたい人は次の記事を参考にしてください。

こちらもCHECK

九州大学の偏差値を紹介!偏差値ランキングですべてが丸わかり!
【九州大学偏差値】たった1記事で全学部を網羅【2023最新版】

九州大学の偏差値一覧(前期試験) 学部・学科 駿台 河合 東進 理 学 部 物理 55 57.5 63 化学 55 57.5 63 地球惑星 54 55.0 63 化学 56 57.5 63 生物 5 ...

続きを見る

九州大学のすべての学部・学科の偏差値をまとめてみた!

 

今すぐ特典を手に入れる

※クリックしてもLINEが自動で開かない場合は、
『LINEアプリを開く』を押してください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

おすすめ記事

九州大学に合格するための勉強法まとめ 1

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

竜文会 九大模試数学1位が徹底解説!九州大学に合格するための数学の勉強法 2

「九州大学の数学で高得点を取りたい」 「数学が苦手だからなんとかしない」   そんなあなたのために、「九州大学の数学で高得点を取る勉強法&対策」を徹底解説していきます。 中原先生 九大模試数 ...

九州大学の合格するための英語の勉強法 この記事で九大英語の全てが分かる 3

「九州大学の英語で高得点が取りたい!」 「九大の英語の点数を伸ばしたい!」   こう思っている人以外はいますぐ見るのをやめてください。 私はこの記事を全力で書きました。 正直、他の塾講師がお ...

九州大学の合格するための化学の勉強法 駿台模試化学の偏差値86が徹底解説 4

「九州大学の化学でライバルに差をつけたい!」 「九大の化学で高得点を取る方法を教えてほしい」   そんなあなたの気持ちに答えましょう! 今回は、『九州大学の化学で高得点を取るための勉強法や対 ...

九州大学の偏差値を紹介!偏差値ランキングですべてが丸わかり! 5

九州大学の偏差値一覧(前期試験) 学部・学科 駿台 河合 東進 理 学 部 物理 55 57.5 63 化学 55 57.5 63 地球惑星 54 55.0 63 化学 56 57.5 63 生物 5 ...

-九州大学 入試情報