中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

九州大学合格に役立つおすすめの模試を九大専門塾が厳選して紹介

九州大学受験でおすすめの模試〜九大志望者必見〜冠模試・マーク模試

こんにちは!! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   今回の記事では、九州大学志望者が必要と思われる模試を紹介していこうと思います。   「どの模試を受験すればいいのか分からない」 「高校3年生の2学期は毎週模試があって自分の勉強時間が全く取れない」 こんな声は毎年のように聞きます!   大学受験は、共通テスト模試・二次試験模試・冠模試(大学名がついている各大学用の模試)があり、多くの模試がありますからしっかり選んでいく必要があります。 勿論、学校側があなたに必要な ...

薬学部のある国公立大学

薬学部のある国公立大学!全て紹介〜6年間の学費も参考までに〜

こんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。   本日は全国の国公立大学で薬学部(薬剤師になれる6年制の薬学部)がある大学を紹介していこうと思います。   薬剤師の資格が取れる6年制の薬学部は全ての国立大学にあるというわけではありません。 医学部よりも薬学部のある大学は少なくなっています。 (医学部のある国立大学は各県1つは最低あります)   特に薬学部は4年制の薬学部もあり、こちらでは薬剤師の資格を取得することはできません。 自分が行きたい大学に6年制の薬学部 ...

下関西高校の偏差値・進学実績

下関西高校の偏差値・進学実績〜下関西から難関大合格のために〜

「下関西高校からはどんな大学に合格しているのかな?」 あなたの疑問に答えるべく、下関西高校の合格実績を丸裸にしてしまいましょう。 下関から脱獄するまでの15年を下関で過ごした筆者が、自身も受験した下関西高校の合格実績を書いてズバッと講評していきます。   この記事でわかること ◇ 下関西高校の偏差値・進学実績 ◇ 下関から難関国立大学に合格する方法            下関西高校の進学実績 筆者 私は九州大学医学部発 大学受験塾の”竜文会”を運営しております。   経歴としては山口県 ...

九州大学 合格者数ランキング

高校別九州大学合格者数〜合格者数ランキング・合格力ランキング〜

※ 2021年3月15日 2021年前期合格者分追記いたしました。   この記事では高校別の九州大学の合格者数とそのランキング、また高校別の合格力ランキングを紹介しています。   合格力とは、その高校からどのくらいの割合が九州大学に合格しているかの指標であり、 高校別九州大学合格者数÷ 卒業生数×100 で算出しております。 (つまり100人当たり何人が九州大学に合格しているかということを示しております。)     この記事を書いた人 私は地元の公立中学からラ・サー ...

九州大学 過去問の解き方(赤本の使い方・時期)

九州大学の過去問はいつから?赤本の使い方・時期などを徹底解説!

こんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。   最初に書くと、この記事を読んで欲しいのは 九州大学を目指していて、後悔したくない人! これが当てはまる人は必ず読んでください。   今回の記事では『九州大学の過去問はいつから始めるのがいいのか?』『何年分するのがいいのか?』といったことを書いていきます。 過去問への取り組み方で大学受験の結果は変わってくる可能性は大きいです。 この記事を通じて正しい過去問への取り組み方を学んで過去問演習に取り組みましょう。   九 ...

久留米附設が 東大・九大医学部に強い理由

久留米附設が東京大学と九州大学医学部に強いのはなぜ?理由を徹底解剖

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。   今回の記事は『久留米附設高校』が東大と九州大学医学部に強い理由に関して記事を書いていこうと思います。 私も九州大学医学部時代には同期や先輩・後輩に久留米附設、通称『附設』の人がたくさんいました。 それもそのはず、毎年約25人(既卒含む)の人が附設から九大医学部に入学してきます。   同様に附設からは東大にも多数の合格者数が輩出されます。この記事はその理由を徹底解剖していきたいと思います。   ちなみに私の出身 ...

福岡市東区で自習のできる場所〜無料自習室から有料cafeまで〜

福岡市東区で自習できる場所!無料自習室から有料cafeまで!

こんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。   本日は福岡市の高校生のために、福岡市東区で自習できる場所を紹介していこうと思います。 「家では勉強できないよ」 「自習できる場所が知りたい」といった高校生は是非参考にしてみてください!   思いもよらないところに自習室があったり、有料ではあるもののじっくりと自習できる場所を探すのに役立つ記事にしていこうと思います。   でも一番は家で自習することなんですよね。移動時間も無駄にならないし。 でもそうは言ってられない ...

理科のない国立医学部

理科のない国立医学部【二次試験】!理科の苦手な医学部受験!

こんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。   今回の記事では理科を個別試験で課さない医学部医学科の紹介をしていこうと思います。 Googleで「理科 医学部 なし」とかで検索するとすごい数の記事がヒットし、またすごい数の検索が行われております。   特に理科を課さない医学部は現役生に人気な気がしますね。 私の時代は鹿児島大学医学部や山口大学医学部は二次試験で理科は一科目の選択でした。 理科の間に合わない現役生からしたらこれらの医学部はすごい人気だったように思います。 ...

竜文会ブログ まだやってる?大学受験に参考書が必要な3つの理由

大学受験に参考書は必要ない!参考書<問題集である理由

「参考書なんてほんとに必要なの?」  「通ってる塾がめちゃくちゃ参考書買わせてくるんだけど、、、」    こんなお悩みありませんか?  「あんなにめちゃくちゃ分厚い本なんて読んで意味があるのか?」  と考えていませんか?    素晴らしい!!!  よく買わないで踏みとどまってくれました。  今ならまだ間に合います。    今回のテーマですが、  参考書は本当に大学受験に必要なのか?    今のあなたにはピッタリではありませんか?    参考書を書いて売れてほしい予備校の先生からは絶対に教わることのできない ...

大濠高校 スーパー進学コース

福岡大学附属大濠高校のスーパー進学コースについての紹介

みなさんこんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。   本日は福岡大学附属大濠高校、通称"大濠"のスーパー進学コースについて書いていこうと思います。 大濠高校の偏差値や進学実績の記事はこちら   大濠には非常に多くのコースが存在して、私も最初は何が何なのか全く分かりませんでした。 しかし、最近知人より大濠について色々なことを聞く機会がありましたので、そのことをこちらで紹介して行きたいと思います。       大濠高校のスーパー進学コースの紹 ...

筑陽学園高校の偏差値・進学実績【福岡・高校】

こんにちは! 医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です。    今回の記事は筑陽学園高校の偏差値・進学実績を紹介していこうと思います。 この前の記事では、大濠高校と西南学院高校など紹介してきましたが、大事なのはこの記事を読んで今の状況を考えることです。 高校生は自分の高校の情報を集め、少しでも志望校に近づくよう努力できるきっかけとなるような記事にしたいと考えています。   それでは筑陽学園高校の紹介をして、最後に筑陽学園高校にいてどのように過ごすのが志望校合格に繋がるかといった一般的な記 ...

西南学院高校の偏差値・進学実績【福岡市】

こんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です!   今回の記事は高校紹介記事になります。 福岡にある中高一貫校で、非常に人気のある西南学院中学・高校について紹介していければと思います。 人気のある西南学院中学・高校がどれくらいの偏差値で、どんな進学実績があるのか気になる生徒や親御さんも多いと思うので書いていこうと思います。   そして西南学院中学・高校に通っていてどのように勉強したら大学に合格できるのかと行ったことを大学の友人の話を参考にして書いていければと思います。 また ...

大濠高校の偏差値・進学実績

福岡大学附属大濠高校の偏差値・進学実績の紹介

「大濠高校からどんな大学に受かっているの?」 「先輩たちはどこに進学しているんだろう」 大濠高校の進学実績を知りたくて、このサイトにたどり着いたはずです。 そんなあなたはとてもラッキー。 かな〜り見やすくまとめてみました笑   では早速。 この記事では福岡大学附属大濠高校、通称"大濠"について偏差値や進学実績を紹介していきたいと思います。 そして記事の最後には大濠高校にいてどのように過ごせば難関大学に合格するかということに関して少し書いていこうと思います。   今後大濠高校に通うことを ...

九州大学医学部医学科 面接導入 面接の配点・面接の対策

九州大学医学部医学科が面接導入!〜面接の配点・合格への対策法

本日は九州大学医学部に今年から導入された面接試験についてお話ししていこうと考えております。 九州大学医学部卒として、少しは情報を持っていますので、対策について来年以降の受験生のお役に立てるよう記事を書いて行きます。 出身校ということもあり、そこらへんの人よりは詳しいのでよかったら参考にしてください笑   他にも九州大学の受験に関して記事を書いていますので、よろしければ参考にしてください。     九州大学医学部の二次試験の面接導入   九州大学医学部は旧帝大であり九 ...

九州大学医学部の留年率! ○年生が鬼門!?

九州大学医学部の進級・留年のお話

こんにちは! 九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です!!!   本日は私の母校である九大医学部の進級・留年にお話していきます。   九州大学医学部を目指す学生は勉強の合間に息抜きででも読んでみてください。       九大医学部の進級・留年率 まず、九大医学部の進級・留年率ですが、、 おそらく九大医学部は比較的、と言うより圧倒的に進級しやすい大学です。 入学試験が最難関のは言うまでもないでしょう。 入ってしまえば人並みに勉強すれば卒業まで確実に行けます!! &n ...