筑紫丘高校紹介 偏差値・進学実績 【福岡市高校】

こんにちは!

九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です!

本日は「御三家」の最後、筑紫丘高校の記事を書いていきたいと思います。

なんとなく書いた修猷館から始まったのも今回で終わりとなりそうです笑

修猷館高校の記事

福岡高校の記事

更新:2020年進学実績を追加致しました。

中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾
竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大医学部にも合格!

九州大学の過去問を20年分以上分析して指導カリキュラムを作成。

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、『学習計画の作成』や『LINEでのいつでも相談』による1人1人のサポート・九州大学に特化したハイレベルな演習で「九大受験生」をサポート。

経歴

もっと知りたい方は中原先生の紹介へ!

※ 当ブログでは、九大受験生や親御様の悩みをリサーチした上で、表面的な悩みだけでなく根本的な悩みを解決できるようなコンテンツ制作を心がけています。コンテンツ制作は、中原遼太郎(九州大学医学部卒・竜文会代表)が担当。制作の流れや想いに関しては、コンテンツ制作ポリシーページを参考にしてください。

目次

筑紫丘高校の偏差値・進学実績

筑紫丘高校は、福岡高校・修猷館高校と並び

福岡市の公立高校「御三家」と称される進学校になります。

他の御三家の高校と違うのは、普通科と理数科が設置されていることです。

筑紫丘高校の偏差値

筑紫丘高校の偏差値は、普通科72、理数科72です。

これで「御三家」は全部70越えですね!すごい!r

筑紫丘高校の特徴

筑紫丘高校の進学実績(2020年)

【旧帝大】()内は現役合格者数

  • 東京大学 9名(5名)
  • 京都大学 11名(8名)
  • 大阪大学 14名(11名)
  • 名古屋大学 1名(1名)
  • 九州大学 108名(75名)

筑紫丘高校の進学実績(2019年)

【旧帝大】()内は現役合格者数

  • 東京大学 5名(3名)
  • 京都大学 18名(12名)
  • 大阪大学 10名(2名)
  • 北海道大学 4名(1名)
  • 東北大学 2名(2名)
  • 名古屋大学 2名(1名)
  • 九州大学 110名(68名)

東京大学への現役合格者は毎年出ており、その他旧帝大への進学者も非常に多いです。

また、やはり地元志向が強いのか九州大学は圧倒的に多いですね。

理数科と普通科の合格実績は分かりませんでした。

でも、内部の人は理数科の方が成績がいいと言ってたような気がします、、、

筑紫丘高校の部活動

筑紫丘高校は、福岡高校・修猷館高校と同様に部活動も盛んですね。

公式HPにも載っていますが、多くの部活が県大会やインターハイに出場します。

部活動を応援する塾ですので、非常に嬉しいことです!

筑紫丘高校の偏差値・進学実績まとめ

今回、筑紫丘高校について紹介しましたが、

合格実績に驚かれた人もいるのではないでしょうか。

よろしければ進学などの参考にしてみてはいかがでしょうか?

今回の記事で気になったことなどがある方はいつでもお気軽にご連絡ください!

ご質問は以下のボタンやLINEから出来ます!

この記事を書いた人

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。
現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

目次