西南学院高校の偏差値・進学実績【福岡市】

こんにちは!

九大医学部発 大学受験 個人塾 竜文会です!

今回の記事は高校紹介記事になります。

福岡にある中高一貫校で、非常に人気のある西南学院中学・高校について紹介していければと思います。

人気のある西南学院中学・高校がどれくらいの偏差値で、どんな進学実績があるのか気になる生徒や親御さんも多いと思うので書いていこうと思います。

そして西南学院中学・高校に通っていてどのように勉強したら大学に合格できるのかと行ったことを大学の友人の話を参考にして書いていければと思います。

また、この記事を読んで西南学院中学・高校を志望している生徒はその気持ちを強くして行ったらと思います!!

九大医学部にA判定から余裕の合格!
その勉強法や考え方が全て学べる

竜文会のブログを読んでいるあなただけが、九大合格に必要な情報満載の『9大特典』を、無料で受け取ることができます。

九大医学部にA判定から余裕の合格を果たした勉強方法や考え方を詰め込みました!

ちょっとだけ内容をお伝えすると・・・

  1. 『高得点が狙える』九大英語長文の勉強法
  2. 『九大模試数学1位が暴露』数学の成績を爆上げする方法
  3. 『九大医学部生150人に聞いた』九大合格におすすめの参考書
  4. ・・・

\1,000人以上の九大受験生が手に入れた/

※登録は無料です


中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾
竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大医学部にも合格!

九州大学の過去問を20年分以上分析して指導カリキュラムを作成。

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、『学習計画の作成』や『LINEでのいつでも相談』による1人1人のサポート・九州大学に特化したハイレベルな演習で「九大受験生」をサポート。

経歴

もっと知りたい方は中原先生の紹介へ!

※ 当ブログでは、九大受験生や親御様の悩みをリサーチした上で、表面的な悩みだけでなく根本的な悩みを解決できるようなコンテンツ制作を心がけています。コンテンツ制作は、中原遼太郎(九州大学医学部卒・竜文会代表)が担当。制作の流れや想いに関しては、コンテンツ制作ポリシーページを参考にしてください。

目次

西南学院高校の偏差値

西南学院高校は偏差値が70です!!

(みんなの高校情報というサイトを参考にさせていただいております)

このサイトによれば福岡県の高校では9番目の偏差値になるようです。

あとで進学実績(合格実績)を載せますが、西南学院高校は旧帝大にも多くが合格し、偏差値も70オーバーの福岡市を代表する進学校です。

余談ですが、後者の非常に綺麗な印象で生徒も生き生きしている子が多い印象です。

(あくまで個人的な印象ですので、もしかしたら違うかもしれません、、、)

西南学院高校の進学実績

では、どのような大学に合格しているのでしょうか?

西南学院高校の進学実績を見ていきましょう。(2019年度の実績になります。)

・旧帝大

東京大学0人(1人)
京都大学0人(1人)
大阪大学0人(5人)
北海道大学2人
東北大学1人
名古屋大学0人
九州大学28人(25人)

()内は2018年の合格者数

・医学部医学科

九州大学1人
神戸大学0人(1人)
広島大学1人
山口大学2人
佐賀大学1人(2人)
熊本大学1人(3人)
大分大学1人
合計20人(14人)

()内は2018年の合格者数

やはり地元の九州大学に合格する人が多いです。東京大学に合格者を出すとしもあり、偏差値と評判に見合った進学校と言えるでしょう。

医学部の合格者数も毎年10人を超えており、医学部に進学する場合も地域のおすすめの学校と言えるでしょう。

西南学院高校で志望校に合格するためには

では、そんな西南学院高校にいて、志望校に合格するためにはどのように過ごすのがいいのでしょうか?

大濠高校の紹介記事でどのように過ごすのがいいのかと言うことを詳しく書いておりますので、そちらの記事を参考にしてください。

その記事はこちらから

簡単に書いておきますと必要なのは

① 学校でどのくらいの人が志望校に現役で合格しているか

② いる場合は、学校の勉強だけで合格したのか?

この2点を自分で調べると言うことが大事になってきます。

学校の先生の「言うことやってくれたら合格できるよ!」に惑わされてはいけません、、、

詳しくは上記の大濠高校の記事の下の部分をご覧ください!

ちなみに西南学院から九州大学医学部に合格する人はそもそも現役は稀ですが、やはり塾に行っていた知り合いが多いような気がします、、

参考にしてください、、

いかがでしょうか?

実際に自分の高校の進学実績などはあまり知らない人が多いような気がします。

しかし、計画的に勉強するためや志望校に合格するためには必須の知識になります。必ず調べておきましょう!

今回の記事で気になったことなどがある方はいつでもお気軽にご連絡ください!

九大医学部にA判定から余裕の合格!
その勉強法や考え方が全て学べる

竜文会のブログを読んでいるあなただけが、九大合格に必要な情報満載の『9大特典』を、無料で受け取ることができます。

九大医学部にA判定から余裕の合格を果たした勉強方法や考え方を詰め込みました!

ちょっとだけ内容をお伝えすると・・・

  1. 『高得点が狙える』九大英語長文の勉強法
  2. 『九大模試数学1位が暴露』数学の成績を爆上げする方法
  3. 『九大医学部生150人に聞いた』九大合格におすすめの参考書
  4. ・・・

\1,000人以上の九大受験生が手に入れた/

※登録は無料です

目次