合格体験記

半年で偏差値12UP!成績が上がった理由や勉強法をインタビュー

入塾後わずか半年で偏差値12UP!

 

そんな竜文会の生徒に

成績が上がった理由や勉強法をインタビューしてみました!

 

この記事を書いた人

中原先生正方形

中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大医学部にも合格!

九州大学の過去問を20年分以上分析して指導カリキュラムを作成。

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、『学習計画の作成』や『LINEでのいつでも相談』による1人1人のサポート・九州大学に特化したハイレベルな演習で「九大受験生」をサポート。

経歴

もっと知りたい方は中原先生の紹介へ!

※ 当ブログでは、九大受験生や親御様の悩みをリサーチした上で、表面的な悩みだけでなく根本的な悩みを解決できるようなコンテンツ制作を心がけています。コンテンツ制作は、中原遼太郎(九州大学医学部卒・竜文会代表)が担当。制作の流れや想いに関しては、コンテンツ制作ポリシーページを参考にしてください。

 

 

「半年で偏差値12UP」の生徒とは?

  • 名前:井出 祟太くん
  • 高校:九州高校
  • 学年:2年生
  • オンライン受講
  • 選択科目(理科):物理・化学
        (社会):地理

 

成績の推移

竜文会の生徒の成績UPグラフ 模試の偏差値12以上UP

進研模試の偏差値(12以上UP)

※高1の1月に入塾

 

偏差値の推移内訳

竜文会の生徒の成績UPグラフ 模試の偏差値12以上UP

  • 総合:60.8 ➡︎ 73.2(12UP
  • 国語:50.3 ➡︎ 67.0(17UP
  • 数学:66.3 ➡︎ 73.0(7UP
  • 英語:59.3 ➡︎ 70.3(11UP

 

なぜ竜文会に入塾しましたか?

医学部の塾で探していた時に見つけて、先生の学歴とかが直感的に良いなと思いました。

体験を受けてみて今までに習ったことのない考え方を教えてもらえたのと、

解説を聞いていて「頭の良い人はこんなこと考えてるんだ」って思考の順番がわかったのも入塾したきっかけです。

 

志望大学や学部は?

中学の時に何度か怪我や蕁麻疹などで病院に通う機会があり

そこで医者という職業に触れて、自分も医者になりたいと思い医学部を目指しています。

家から近いし、竜文会の周りの生徒が九大医学部を目指していて、

中原先生にも「目指してみたら?」と言われたので九大の医学部を目指しています。

 

今すぐ特典を手に入れる

※クリックしてもLINEが自動で開かない場合は、
『LINEアプリを開く』を押してください。

偏差値UPの秘訣

取り組んできた勉強や、何が成績UPにつながったのかを自己分析してもらいました。

 

成績が上がった感想は?

率直に嬉しいです。

学校でも授業中に自分から発言するようになったり、当てられた問題を答えられるようになったので

勉強のことで周りに質問されることが増え、友情も深まりました

みんなが答えられない問題を答えられるのも結構嬉しいです。

成績が上がったことで、勉強面だけじゃなくて学校生活とか精神的な面でも全部良くなっている感じがします。

 

なぜこんなに成績が上がったのか?

一番は勉強法が確立されたことが大きいと思います。

入塾する前はネットとかで調べて勉強していたけど

情報がたくさんありすぎて、いろんな人の意見を全部試したら時間が足りないし正しい情報なのかも分かりませんでした。

でも今は、実績のある先生につきっきりで教えてもらえて一直線に勉強できています。

 

とにかく言われたことに従ってやっていたら成績が上がったので

このまま続けていけたらと思います。

 

1日の勉強時間は?

平日で1日4、5時間くらい勉強しています。

電車とか休憩時間も勉強してますね。

 

入塾する前は勉強をしない日とかもあったけど

入塾してからはコンスタントに勉強できています。

 

科目ごとの勉強について

今の勉強や、意識していることを科目ごとに聞いてみました。

 

英語

英語が一番上がった実感があります。

竜文会に入る前は音読とかはしていなかったけど、毎日読む習慣ができました。

これが成績アップに繋がったんじゃないかなと思います。

 

数学

今まではチャートの問題をひたすら覚えていました。

でもチャートを覚えるだけだと汎用性がなくて、簡単な模試では解けてもレベルの高い模試だと対応できていませんでした。

それが取り組む問題集をアドバイスしてもらったり、授業を受けることで

汎用性のある勉強ができるようになりました。

 

物理

高校からの科目で何をしたらいいかわからなかったし、入塾する前は全くしていませんでした。

物理は竜文会の授業がすごく役に立っています。

学校の授業よりもコンパクトでレベルが高いです。

問題の質も良く、この問題から何を得られるかというのが分かるのも良いです。

頭のいい人の解き方が見られるし、真似して解くようにしています。

 

化学

化学は学校の進度が遅いけど、

そういった時の対処法なども教えてもらっています。

 

今後の勉強について

今の勉強サイクルを崩さず続けていけたらと思います。

あとは駿台全国模試で結果を残したいです。

前回は模試に慣れていなかったこともあって、焦ったり時間配分がうまくいかないところもありました。

あと、中原先生に「数学で解けた問題も3回解け」って言われていたのにやっていなかったけど

ちゃんとするようになったので成績が上がってくれればと思います。

 

竜文会について

塾についての感想も聞いてみました。

 

竜文会の授業について

数学はもともと得意だと思っていたけどめちゃくちゃ難しく感じました。

今は慣れもあって難易度とかはちょうどいいなと思っています。

あとは数学的な考え方が前よりも定着したのですぐ理解できるようになりました。

 

中原先生の学習計画・面談について

全科目計画を立ててくれるのが良いです。

時間も長くなってもちゃんとやってくれるので優しいです。

 

今まで勉強の質が良くなかったけど

従ってやっていたら成績が上がってきているので信頼しています。

 

竜文会はどんな塾ですか?

家庭感があります。

でもオンラインとかも力を入れているので最新だなって思ってます。

 

最後に一言!

迷ったら入るべきです

 

中原先生から

半年ちょっと、井出くんの勉強を見てきた私からも

この半年間の勉強と今後の方針などお話ししようと思います。

 

入塾してからの学習計画

井出くんは科目によって得意・不得意がかなりバラバラでした。

ただ、高校受験の悔しさをバネに独学で1年間頑張ってきた子で

「勉強に対するやる気」がとても伝わってきたので私としても熱いものを感じました。

「この子はこれから頑張っていけば、絶対に成績が上がる!」

そう思わせられる生徒でした笑

 

得意科目はさらに伸ばす方向に!

具体的な戦略ですが、

まず得意科目(数学と英文解釈)はさらに効率良く伸ばす方向で学習計画を作りました。

 

特に数学は独学でチャートを数Ⅲまで終わらせていました。(高校1年生の1月時点)

ただ、やりっぱなしで復習があまり出来ていない。

なのでまずは今まで取り組んできた分野の復習を開始。

 

ただここで問題があります。

それは復習するべき範囲が多すぎること。

何といっても、数学Ⅲまでということは高校範囲を終わらせているわけですから。

復習量も並大抵ではありません。

 

ただ、せっかく取り組んできてくれたものを無駄にはしたくない。

そこで数学Ⅲに関しては学校で始まるのもだいぶ後なので、毎日計算練習を15分程度行うだけとしました。

(こうするだけでも忘れずに少しずつ定着していきます。)

残りの時間で数学ⅠAⅡBを完成させていく、という方針に決定!

 

今はⅠAⅡBの復習をレベルを上げつつ行っています。

復習の成果か、模試の成績も少しずつ上がって嬉しい限りです。

 

復習のやり方もかなり上手くなりましたね。

(ここだけの話、毎回の面談で復習のやり方や重要性を何度も伝えてきた成果がようやく出てきた感じです笑)

 

アドバイスに耳を傾ける生徒は伸びていくスピードが速いです。

別に、アドバイスを鵜呑みにしろといってるわけではないんです。

利用してやるくらいの気持ちでいいから、アドバイスの大事なところを自分なりに考えて取り入れていく。

といった気持ちで臨んでほしいものです。

 

苦手科目は早めに克服する

私のモットーとしては、「苦手科目の克服は早ければ早い方がいい」ということ。

 

「何を当たり前のことを」って思いましたか?

 

まあ、そうですよね笑

ただこれにはしっかり理由があります。

苦手科目のまま放置しておくと、これから学校で授業を受けるときの効率がかなり悪くなるんです。

同じ50分でも得意の人と苦手な人では天と地の差があります。

 

高校の授業は絶対に受けないといけないので、どうせなら利用してやりましょう。

そのためには、苦手では話になりません。

得意ですべてのことを理解できる状態になって、自分なりに大事な知識を持って帰ることができる。

この状態になる必要があります。

 

そのための苦手科目の克服です。

 

彼の場合は、古典とリスニングですね。

数学と英文解釈は私のブログを参考に勉強してくれたようですが、残りは放置でした笑

(もっと、いろんな科目についてブログを書いておけばよかったですね笑)

 

古典なんて学校で週に4コマとかあるので、急いで勉強開始。

勉強のやり方からおすすめの問題集を細かく伝えて毎日少しずつ取り組んでいきました。

 

高校1年生の古典なんて簡単に取り戻せますから、

井出くんの頑張りの甲斐あって2ヶ月のうちに文法と句法はある程度完成。

そこからは長文読解をこなしていき、今ものんびり長文読解をしています。

 

古典を始めるのが高校2年生の終わりとかにならなくて本当によかった。

共通テストで100点もありますからね。

地方の医学部を受けたい人にとっては致命的なものになります。

高3で古典をする時間なんて、ほとんどの人にはありません。

早めの克服が現役合格に直結します!

 

リスニングは学校の授業があまりなかったので、勉強に余裕ができてから始めました。

 

1対1で面談して、生徒に合わせて学習計画を「オーダーメイド」で作るので、

各科目ごとに細かく戦略を作れるのは生徒にとっていいことだと信じています。

 

友だち追加で今すぐ読める!
無料LINE登録で豪華7大特典をGET!

九大模試数学1位の 数学問題集大全

一生忘れない 英単語の覚え方

九大医学部150人のイチオシ問題集

④超有料級!九大合格の得点戦略

⑤九大英語のすべてがわかる本

九大英語の読み方

合格の秘訣を公開!合格体験記

他にもここにしかないお役立ち情報を配信中!

今すぐ特典を手にいれる!

今後の勉強方針

そんな井出くんの今後の勉強方針ですが、

私にも断言できません。

 

大体の方針は頭の中には入っていますが、

模試の成績とか学校の進度で変わっていきますから。

面談で聞いた状況に応じて、適宜作り変えていきます。

 

ちなみに、彼が通っている九州高校は化学の進度がかなり遅い。

このままでは受験に間に合わないでしょう。

ただ、それも加味して学習計画を作っているので、入試の直前に慌てないことは断言できます。

 

今後も彼の成績UPを楽しみにしてください。

 

こちらもCHECK

竜文会 九大模試数学1位が徹底解説!九州大学に合格するための数学の勉強法
九州大学に合格する数学の勉強法&対策!〜九大模試数学1位が徹底解説〜

「九州大学の数学で高得点を取りたい」 「数学が苦手だからなんとかしない」   そんなあなたのために、「九州大学の数学で高得点を取る勉強法&対策」を徹底解説していきます。 中原先生 九大模試数 ...

続きを見る

九大模試数学1位が九大で高得点を取る数学の勉強法を徹底解説!

こちらもCHECK

九州大学に合格するための勉強法まとめ
九州大学に合格する勉強法・対策まとめ〜信じられないほど成績UP〜

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

続きを見る

九州大学医学部卒が九州大学に合格できる勉強法を徹底解説!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

おすすめ記事

九州大学に合格するための勉強法まとめ 1

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

竜文会 九大模試数学1位が徹底解説!九州大学に合格するための数学の勉強法 2

「九州大学の数学で高得点を取りたい」 「数学が苦手だからなんとかしない」   そんなあなたのために、「九州大学の数学で高得点を取る勉強法&対策」を徹底解説していきます。 中原先生 九大模試数 ...

九州大学の合格するための英語の勉強法 この記事で九大英語の全てが分かる 3

「九州大学の英語で高得点が取りたい!」 「九大の英語の点数を伸ばしたい!」   こう思っている人以外はいますぐ見るのをやめてください。 私はこの記事を全力で書きました。 正直、他の塾講師がお ...

九州大学の合格するための化学の勉強法 駿台模試化学の偏差値86が徹底解説 4

「九州大学の化学でライバルに差をつけたい!」 「九大の化学で高得点を取る方法を教えてほしい」   そんなあなたの気持ちに答えましょう! 今回は、『九州大学の化学で高得点を取るための勉強法や対 ...

九州大学の偏差値を紹介!偏差値ランキングですべてが丸わかり! 5

九州大学の偏差値一覧(前期試験) 学部・学科 駿台 河合 東進 理 学 部 物理 55 57.5 63 化学 55 57.5 63 地球惑星 54 55.0 63 化学 56 57.5 63 生物 5 ...

-合格体験記