九州大学医学部の夏休みは長い?医学部生の夏休み・冬休み・春休みを解説
この記事でわかること
- 九州大学医学部の夏休みは長い?
- 九州大学医学部の夏休みのスケジュール
- 九州大学医学部の学生は夏休みに何をするのか?
- 春休みや冬休みも一緒に説明
「医学部の夏休みってやっぱり短いの?」
医学部に通っていたときはよく言われました。
医学部ってめちゃくちゃ忙しい!
みたいなイメージを持たれてるんですよね。
当たらずとも遠からずというか・・・
ってことで、九州大学医学部の夏休みは長いのか?それとも短いのか?を話していきます。
九州大学医学部の夏休みは長いのか?
ではさっそくいきましょう!
九州大学医学部の夏休みは長い!
医学部もそれぞれで、大学ごとに休みの長さが変わってきます。
なので、あなたが進学する医学部の夏休みが長いことは保証できません笑
私立のゴリゴリのところは休みなしで、臨床実習みたいなところがあるみたいです。
九州大学はゴリゴリではないので、十分に休みをエンジョイすることができます。
大学なんて義務教育じゃないですから、年中講義を積めこんで「強制勉強」みたいなのはよくないです。
休みも長いほうがいろんなことができますし・・・
学生の成長を促す意味でも、九州大学の夏休みが長いことはいいことです。
九州大学医学部の夏休み
九州大学医学部の夏休みは長い!
と言いましたが、どのくらい長いのか?
九州大学医学部生がどのような夏休みを送っているかお話していきます。
医学部は、全学教育→座学→臨床実習と進行します。
つまり、学年によって休みの期間も変わってきます。
学年ごとにどんな夏休みを送っているのかを書いていきますね。
※全学教育は1年のときに、医学とまったく関係ない「数学」や「心理学」といった科目を学ぶ学習のこと。
九州大学医学部の夏休み・1年生
まずは1年生。
1年生は伊都キャンパスで他の学部の学生と一緒に学びます。
つまり、1年生の間は医学の勉強はまったくしません。
ズバリ言いますと、1年生の間の勉強って必要ないんですよね。
「本番は2年生から!」といって勉強をサボる人も出てきます。
まあ、こういう人は2年生からもスイッチが入らないんですが笑
大学入った後すぐに、医学の勉強が始まればもう少し医学部生も勉強するんじゃないんですかね〜
1年生の間のスケジュールは、他の学部と一緒。
4月の第2週から始まり、8月の第1週〜2週くらいまで講義。
夏休みは8月10日〜9月末、約50日間あります。
九州大学医学部の夏休み・2〜4年生
2年生からは医学部キャンパス(九州大学だと馬出キャンパス)に移動して、医学の講義を受けることになります。
医学部の授業は選択制でもなく、15週と決められてもいません。
つまり1年生のときと、かなり講義日程はずれてきます。
夏休みとしては、7月中旬〜9月末。
(長い学年だと、7月上旬くらいから始まります。)
ただ、4月の第1週から始まるのと、夏休みの間にテストがあるのが1年生のときとの違いです。
まあ、テストといっても講義みたいに朝から夕方まであるわけではありません。
毎日1時間ちょっとが、1週間くらい。
だからその期間も夏休みと考えれば、75日くらいですね。
かなり長いので、十分エンジョイすることができます。
テスト期間は1週間くらいですが、その次の1週間は追試期間になります。
つまり追試を受ける人は、夏休みの2週間を試験と戦わなければなりません。
どう考えても非効率。
本試験で受かれば夏休みも長くなるんですけどね〜。
九州大学医学部の夏休み・5年生
5年生からは、臨床実習が始まります。
九州大学病院にて1〜2週間おきにいろいろな診療科を回って、実際の医療現場で学ぶ実習です。
(医学部の世界では、ポリクリって言われます。)
外科を回ったりすると、1日中オペに入ったりして部活に支障をきたすほど足腰が疲れるんですよね。
実習になったから全員参加!
とはなぜかなりません。
実習でもふつ〜に、サボる人はいます。
1班が7〜8人ですから、気づかれないんでしょうね。
出席もあまり取られませんし・・・
夏休みもポリクリの影響を受けるので、4年生までとは変わってきますね。
8月中旬〜9月下旬が夏休み。
約40日間です。
夏休みの間にテストとかはありませんが、4年生までと比べるとかなり短くなります。
九州大学医学部の夏休み・6年生
では、最終学年の6年生。
なんと6年生は1番夏休みが長いです。
6年生も臨床実習が行われます。
九州大学だと、1ヶ月×4回で4つの診療科を回ります。
4月から始まり、なんと8月には終わるわけです。
8月からは実習も講義もないので、気持ち的には卒業まで永遠の夏休みです。
途中に1ヶ月半くらい「卒業試験」があるんですけど、
2日に1回で試験時間は1時間ちょいで終わるので、気分転換に大学にいく!
みたいな感じでしたね。
ということで、大学6年生のときの九州大学医学部の夏休みは、8月上旬〜卒業まで
ただ、卒業試験や国家試験などなんやかんやでイベントがあります。
九州大学医学部の夏休み
夏休みはみんな勉強している?
「でも、試験があるってことは夏休みも大変なんでしょ?」と言われることがあります。
ってことで、夏休みに勉強をしているのか?という話をしていきますね。
結論からいいますと、勉強はしています。
追試があるとはいえほとんどの人は勉強します。
今考えると留年ってめちゃくちゃコスパ悪いですよね。
1年間の学費(国立だと50万、私立だと1,000万になることも)と、生涯年収が1年分(1,500万円くらい)無駄になります。
それよりも、人生の時間が1年間減るっていのが絶望的。
頑張ったら乗り越えられるんだから、留年だけは絶対にしてはダメです!
話はそれましたが、夏休みはほとんどの人が勉強します。
大学の図書館にこもる人もいれば、家でする人も。
2年生のときは大変ですが、3年生〜4年生になるとやや楽になります。
というのも、九州大学医学部の試験は過去問から中心に出題されるので、過去問だけをやっておけば大丈夫な試験が多い。
(誰かがこの記事を見て、出題形式が変わらないことを祈っています笑)
だから、最悪テストの当日から過去問解いて合格!
なんて人も全然いますね。
まとめると、九州大学の医学部の夏休みはみんな勉強するけど、めちゃくちゃ大変ということではありません。
定期テストみたいに頑張る!みたいな感じ。
しかも、講義はないので十分時間が取れるからそこまで大変ではないです。
九州大学医学部の夏休みは何をするのか?
では、長い夏休みにみんなは何をしているのでしょうか?
九州大学医学部の学生が夏休みに何をしているのかを話していきたいと思います。
① 試験勉強
まずは勉強ですね。
これはさっきも話したとおりです。
休み明けにはテストが控えているので、テストに向けて勉強しています。
② 部活動
部活に入っている学生は部活動で忙しいのが夏休み。
九州大学医学部の学生は、医学部の部活に入っている人がほとんどです。
ほとんどの大学では、医学部には独立した部活があります。
例えば、陸上部。
九州大学には「全学の陸上部」と「医学部陸上部」の2つがあって、医学部の学生は「医学部陸上部」に入ることが多いです。
私も医学部陸上部に所属していました。
九州大学医学部の学生にとって、夏休みは部活動が忙しくなります。
というのも、夏休みには大きな大会があるからです。
その名も「西日本医科学生体育大会」(通称、『西医体』)。
「西医体」は西日本の医学部医学科の学生だけが出場できる大会です。
医学部の学生にとっては最も大きな大会で、この大会を目標に1年間、練習に励んできます。
「西医体」が行われるのが、8月の中旬なので夏休みの前半は部活の練習が忙しくなります。
部活によっては、「全医体」にも参加します。
「全医体」は「西医体」と「東医体」(東の医学部の大会)の上位校による大会です
種目にもよりますが、4校ずつ合計8大学くらいの参加になります。
「西医体」や「全医体」が終われば部活はオフになったりするので、残りの夏休みをエンジョイします。
③ 病院見学
医学部に、「病院見学」というものがあります。
卒業してから最初の2年間は初期研修を行うのですが、
初期研修をする病院を見つけるために、いろいろな病院を見学して回ります。
病院見学→(6年時に)面接や筆記試験→採用
このような流れになるのですが、「病院見学」は大事。
ポイント
しかも、「内定」が出たりします。
本当はいけないのですが、病院見学のときに採用を確定させることですね。
さらに「病院見学の回数」が大事になる病院もありますね。
「合格したいなら最低でも3回は見学に来ないとね〜」みたいなやつです。
(すべての病院ではないですね・・・1部の病院だけです。)
これはそもそもおかしい話なんですよね。
熱意を見たいのはわかりますけど・・・
学生の勉強時間と交通費を使わせてまで、何回も来させることに意味があるとは思えません。
夏休みは時間があるので、病院見学にいく学生が多くなります。
すごい人だと6年間で20個くらい行く人もいます。
④ 留学
夏休みは「留学」に行く人もいます。
大学1年生の時は全学教育でまだまだ暇を持て余しているので、留学にいく学生が結構います。
九州大学にも留学プログラムがあるので、それを利用して簡単にいく学生が多いですね。
なんか本場のディズニーランドはすごいらしいですよ。
2年生の時にアメリカに留学に行った同期が、帰ってきてからずっと言ってました。
「本物を味わうと、もう日本のには行けないよ」とのことです笑
日本のディズニーもかなり凄かったですけど、それ以上とは・・・
⑤ 研究室に通って研究
他には「研究室に通って研究をする」同期もいました。
九州大学医学部だと、ほとんどの学生は臨床医になります。
※臨床医は病院で働いて診察している先生のこと。
しかし、ごく少数ですが、研究者になる学生もいます。
その中でも、九州大学に在学中から研究室に通いつめる学生がいます。
在学中に研究をして論文まで書いてしまうわけです。
そのような人たちは、夏休みとか春休みも通って研究してましたね。
九州大学医学部では、大学3年生のときに1ヶ月の「研究室配属」があります。
1ヶ月間、研究室に通って実験をしてレポートを書くというのもの。
まあ、向いていませんでしたね。
1週間目にして飽きてしまい。なんとか早くレポートを終わらせられないかと試行錯誤してました笑
職業の選択には向き不向きがある。
それを痛感したいい経験でした。
九州大学医学部の春休みは?
春休みはかなり長いです。
高校のときに2〜3週間しかなかった休みとは全く違います。
なんと約2ヶ月弱。
1年生の時は全学教育のプログラムですから、2月の中旬に終わり4月1日までが春休み。
1ヶ月半くらいしかありません。
しかし2年生〜4年生はかなり長くなります。
1月下旬に講義が終わり、そこから試験期間。
テストも2月の上旬には終わるので、そこからは春休みです。
しかも、夏休みと違って後半に試験も控えていません。
もちろん、追試にかかったら春休み返上です。
長い人だと2週間が失われます。
試験勉強しない人って、貴重な休みを失ってるだけですからね。
休み命の学生からしたら考えられません笑
むしろ休みなしで勉強しようなんて意識高いとも言えますね笑笑
九州大学医学部の冬休みは?
冬休みはそこまで長くありません。
12月23日から1月5日くらいまでですね。
約2週間。
ただ、試験がまったくないのがいいですね。
心からゆっくりできる休みは、冬休みでしょう!
九州大学医学部の夏休みまとめ
九州大学医学部生の夏休みの過ごし方として、
- 試験勉強
- 部活動
- 病院見学
- 留学
- 研究室に通って研究
と意識が高めのものを5つ紹介していきました。
もちろん、帰省する人もいればアルバイトに明け暮れる人もいます。
ここだけの話、ほとんどの学生は、試験勉強に追われて遊んでいたら夏休みがいつの間にか終わってた、みたいな感じです。
ほんのちょっとだけ病院見学でも行っとこうかな、みたいな。
(実際に九州大学医学部に所属して、同級生を見てきたから間違いありません笑)
伝えたいのは、時間はかなりあるのでしたいことが何でもできるということ。
時間の使い方さえ間違わなければ、とっても有意義な夏休みになることは間違いありません。
夏休みも長いですしおすすめですよ。
ぜひ、九州大学医学部に!