• HOME
  • 先生のあいさつ
  • 生徒の声
  • 成績UPの秘訣
  • コース紹介
  • オンライン
  • 合格実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

竜文会〜九州大学医学部発・福岡市の大学受験塾・予備校(学習塾)〜

  • HOME
  • 先生のあいさつ
  • 生徒の声
  • 成績UPの秘訣
  • コース紹介
  • オンライン
  • 合格実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
九州大学医学部の志望理由書を直ちに書けるようになる意外な原則

九州大学医学部の志望理由書を直ちに書けるようになる意外な原則

「九州大学医学部の志望理由書って何を書けばいいか分からない」 「志望理由書って意味あるの?」 と思っているあなた。   確かに、学力試験がメインで志望理由書はほとんど意味がないと思っているかもしれません。 結論から言うと「当たらずとも遠からず」ってとこでしょうか。   もしかしたら「志望理由書なんて適当に書いて入試の勉強に専念した方がいい」と思っていませんか。 でも不安が残るでしょう? 不安が残った状態で入試の勉強を再開しても、100%の成果は得られないかもしれません。 せっかくならし ...

久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜

久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜

「附設に落ちた。絶望的。」 「久留米附設に不合格で、もうどうでもいい」 久留米附設の不合格。   「悲しくて涙が止まらない。」 私も久留米附設高校を受験し合格発表日にはこのような体験をしました。 しかし数ヶ月には不合格であったことに感謝さえすることになったのです。   この話を読み終わる頃には、あなたは「附設に落ちて、この話を読めてよかった」と思うでしょう。 附設を不合格になっても、むしろメリットでさえある、と私は思います。   合格者からしたら「ただの強がりでしょ」と思われ ...

【最新】九州大学に英検は必要なのか?一瞬でまるっと解決

【最新】九州大学の入試は英検で優遇される?一瞬でまるっと解決

  ※ 2021年12月17日の時点で下記内容から変更点は九州大学より発表されていません。   「九州大学に合格するためには英検は受けないといけないの?」 「英検を持っていたら、共通テストは満点になるんだっけ?」 と思っているあなた。 そんなあなたの疑問にお答えするためにこの記事を書いております。   英検が受験に使えると発表されてから、困惑していると思います。 しかも詳細な情報はあまり発表されていないのですから当然です。 それに加えてコロナウイルスも拡大してしまい、「もう大 ...

九州大学の英作文の勉強法〜和文英訳を完全攻略・満点も余裕〜

九州大学の英作文の勉強法〜和文英訳を完全攻略・満点も余裕〜

「九州大学の英作文は高得点が簡単に取れる」って知ってますか? 知らなかった人は危なかった!   「英作文はなんとなく取れそうだから、後回し」 みたいになってませんか?   英作文の勉強って難しいって感じている受験生は多いと思います。 ネットで勉強法を調べても「おすすめの参考書」が出てくるだけ、、、 なんてことも多いと思います。   英作文は勉強したら、しっかり点数が取れます。   この記事では、 確実に伸びる!そして、九州大学の和文英訳の問題なら満点が狙える勉強法を ...

【生徒紹介】昨年度全大学不合格から九大医学部がB判定まで成績UP!

【生徒紹介】昨年度全大学不合格から九大医学部がB判定まで成績UP!

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   今回の記事は”竜文会”の生徒の成績UP例を紹介していきます。   昨年の9月末に実施された駿台全国模試で、九大医学部のB判定を勝ち取りました。 昨年度は、全大学不合格だった生徒がです。   どんな勉強をして、どのように成績が上がっていくのか、具体的にイメージしてもらえると嬉しいです。   この記事でわかること ・成績がUPした生徒の紹介 ・成績上昇の秘訣 中原 遼太郎  竜文会・チームスタディ講師 ・九州 ...

香椎高校の偏差値・進路や進学実績・朝課外・校則

香椎高校の偏差値・進路や進学実績・朝課外・校則を徹底解剖

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   今回の記事では福岡県立香椎高校を紹介していこうと思います。 偏差値や進学実績はもちろん、 ”竜文会”にも香椎高校の生徒がいるので、香椎高校の朝課外や校則についてもインタビューして書いていこうと思います。   この記事でわかること ・香椎高校の偏差値 ・香椎高校の進学実績 ・香椎高校の朝課外 中原 遼太郎  竜文会・チームスタディ講師 ・九州大学医学部医学科卒   香椎高校の偏差値 では、香椎高校の偏差値から紹介して ...

医学部生の一日のスケジュール!バイトや勉強時間、コロナの影響

医学部生の一日のスケジュール!バイトや勉強時間、コロナの影響

こんにちは! 九大医学部発 大学受験塾 竜文会です!     当塾のHPのブログでは高校生に有益な情報を発信しております。 ブログ記事一覧はこちらから   今回の記事では、大学生の1日の生活(スケジュール)について書いていきます。 実際に大学生活をイメージしてもらうことで大学受験のモチベーションの向上に繋がれば嬉しいです!!!     私が医学部出身ということもあるので、今回は医学部生の1日のスケジュールについて紹介していきます!!! (あくまで1例ですの ...

セミナー化学基礎+化学のレベル・使い方〜基本問題だけ?〜

セミナー化学基礎+化学のレベル・使い方〜基本問題だけ?〜

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   このブログでは受験生にとって有益な情報を日々発信しております! 今回は「セミナー化学基礎+化学」についてお話ししていこうと思います! 多くの人が高校で配られて、持っていると言うのが多いのではないでしょうか?   そんな「セミナー化学基礎+化学」について、どんな問題集なのか・オススメの使い方など紹介していこうと思います!   私自身化学は得意な科目ではありました。 好きな科目でもあったので多くの教材にも手を付けました ...

香住ヶ丘高校の偏差値・進学実績〜香住ヶ丘高校から難関大学へ〜

香住ヶ丘高校の偏差値・進学実績〜香住ヶ丘高校から難関大学へ〜

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です!   今回の記事では福岡県立香住ヶ丘高校の偏差値や進学実績の紹介をしていこうと思います。   この記事でわかること ・香住ヶ丘高校の偏差値 ・香住ヶ丘高校の進学実績 中原 遼太郎  竜文会・チームスタディ講師 ・九州大学医学部医学科卒   香住ヶ丘高校の偏差値 香住ヶ丘高校は福岡高校と同じ学区の公立高校で、学力的には福岡高校に続くNo.2の高校になります。(学区内)    香住ヶ丘高校の偏差値 では、香住ヶ丘高 ...

明善高校の偏差値・進学実績・倍率まとめ〜理数科の方が難しい?〜

明善高校の偏差値・進学実績・倍率まとめ〜理数科の方が難しい?〜

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   この記事では、久留米市のトップ公立高校である明善高校を紹介していこうと思います。   ”竜文会”の教室は福岡市にありますが、明善高校を卒業した生徒で通塾してくれている生徒がいるので、いろいろ話を聞きつつ紹介していこうと思います。   Yくん(明善高校卒) 明善高校卒  昨年通っていた予備校と違って、本当に必要な授業のみを受講し、残り時間を自習に充てらるのが嬉しいです。また、個人カリキュラムのおかげで充実した勉強をペ ...

九州大学の物理の勉強法!出題傾向から難易度・過去問の解き方も解説

九州大学の物理の勉強法!出題傾向から難易度・過去問の解き方も解説

「九州大学の物理でどうしても高得点を取りたい!」 と思っているあなた。   よくぞ、この記事を見てくれました。 実は、九州大学の物理はとても高得点が取りやすい科目。 でもみんな点数が取れないから、差がとてもついちゃう。 中原先生九大物理は9割取れる人もいれば半分取れない人もいる。高得点が難しい英語よりも断然差がつく科目!   コツを掴めばすぐ100点を超えてもおかしくないのに、、、(125点満点で100点取れればかなりトップ層)   今回はそんな九州大学の物理について、高得点 ...

防衛医科大学校の入試の偏差値合格最低点・難易度・倍率・対策

防衛医科大学校の入試の偏差値・合格最低点・難易度・倍率・対策

「防衛医大の合格最低点を知りたい!」と思っているあなた! お答えしましょう! いや、できる範囲でですが、、笑   今回の記事では防衛医科大学校の大学入試についてしっかり解説していこうと思います。 防衛医科大学校は合格最低点を始めに、あまり入試情報が公表されていません。 だからこそ知りたい受験生はとっても多い。   そこで、多くの受験生の参考になるように知っていることを書いていこうと思います。 (※ ここでの情報は生徒から聞いた情報などに基づいているので、中には誤った情報があるかもしれま ...

鹿児島県・甲南高校の偏差値・進学実績〜甲南高校から鶴丸を超える〜

鹿児島県・甲南高校の偏差値・進学実績〜甲南高校から頂点へ〜

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   今回の記事では、鹿児島県の公立高校である甲南高校について紹介していこうと思います。 鹿児島は私が高校で3年間お世話になった場所ですから、恩返しも含めてしっかり紹介していきたいと思います。 鶴丸高校の紹介記事はこちらから   鹿児島県・甲南高校の偏差値   まずは偏差値から紹介していきましょう。   甲南高校の偏差値 さて、甲南高校は鹿児島県で鶴丸高校に続くNo.2の公立高校ですが、そんな甲南高校の気になる ...

鶴丸高校の偏差値・進学実績(東大・医学部)

鶴丸高校の偏差値・進学実績(東大・医学部)〜鶴丸→現役九医〜

こんにちは! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です!   この記事では、ふと気になった鹿児島県の公立トップ校である鶴丸高校の偏差値・進学実績を紹介していきます! 気になったと言うのも、大学の仲の良い友人が鶴丸高校出身なんですよね。 そこで、少しでも鶴丸高校のお役に立てるよう紹介していきたいと思います。   鶴丸高校の偏差値   鶴丸高校は九州の中でNo.1 の公立高校です。 成績も勿論ですが、人柄の良さもトップクラスです。 (あくまで個人的な感想ですが、、、笑) &nbs ...

九州大学の化学の勉強法!傾向から難易度・過去問の解き方まで解説

九州大学入試の化学の勉強法!傾向から難易度・過去問の解き方まで

さて、今回は九州大学入試の化学について解説していきたいと思います。 この記事を読んでもらえてたら、九州大学の入試で有利になることは間違いありません。 化学が得意な人から苦手な人まで是非参考にしてください!   この記事でわかること 九州大学の化学の問題の傾向 九州大学の化学の難易度 九州大学の合格のための化学の勉強法   この記事を書いた人 中原 遼太郎 九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表 『竜文会』を開校後、初年度に国立大医学部や九州大学に合格者を輩出。2年目には旧帝大医学部にも ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

ブログ記事

  • 九州大学
    • 九州大学 入試情報
    • 九州大学 勉強法
    • 九州大学 医学部
  • 合格体験記
  • 塾・予備校
    • 塾 おすすめ
    • 塾 裏側(闇)
  • 大学受験
    • 大学受験 医学部
    • 大学受験 合格へ
    • 大学受験 模試
    • 高校別 進学実績
  • 生徒紹介
  • 科目別勉強法
    • 化学の勉強法
    • 数学の勉強法
    • 英語の勉強法

最新の記事!

九州大学医学部 入試情報総まとめ これを見れば九州大学医学部の全てがわかる
九州大学医学部の入試情報〜合格に必要な情報を総まとめ〜
九州大学史学の入試科目・配点を徹底分析
九州大学歯学部の入試科目と配点、倍率を解説!他大学とも徹底比較
九州大学医学部の入試科目・配点を徹底調査
九州大学医学部の入試科目と配点、倍率を解説!他大学との徹底比較も
九州大学医学部の魅力・強み 
九州大学医学部の魅力や強みを暴露!卒業生にしか分からない㊙︎情報
九州大学 全学部 入試科目・配点まとめ
【最新】九州大学の入試科目・配点!これさえ見ればすべて分かる

メニュー

  • HOME
  • 先生のあいさつ
  • 成績UPの秘訣
  • 生徒の声
  • コース紹介
  • オンライン
  • 合格実績
  • ブログ
  • 生徒専用ページ
九州大学医学部 入試情報総まとめ これを見れば九州大学医学部の全てがわかる

2022/6/28

九州大学医学部の入試情報〜合格に必要な情報を総まとめ〜

あなたはラッキー。 九州大学医学部医学科を目指している人には超おすすめ。   九州大学医学部医学科の情報をまとめました。 「偏差値」や「合格最低点」といった入試情報から、「九州大学医学部に合格するための勉強法」。 さらには、九州大学医学部の「大学生活」までなんでも掲載。   九州大学医学部の入試に関わる情報を詳しく話します。 中原先生九州大学医学部医学科を卒業した私だから知っている㊙︎情報もお話ししていきます。   この記事でわかること 九州大学医学部の入試情報 九州大学医学 ...

ReadMore

九州大学史学の入試科目・配点を徹底分析

2022/6/27

九州大学歯学部の入試科目と配点、倍率を解説!他大学とも徹底比較

「九州大学歯学部の入試科目を知りたいけど、他のサイトはなんか分かりにくい」   というあなたのために。 他のどんなサイトよりも分かりやすく解説します。   共通テストの社会は「どの科目」で受験できるのか? 細かい科目ごとの配点 さらには他大学との比較まで   九州大学歯学部の入試科目・配点についてのすべてをまとめました。   この記事でわかること 九州大学歯学部の入試科目 九州大学歯学部の配点 九州大学歯学部の倍率 九州大学歯学部をあなたが目指すべきか   ...

ReadMore

九州大学医学部の入試科目・配点を徹底調査

2022/6/26

九州大学医学部の入試科目と配点、倍率を解説!他大学との徹底比較も

「九州大学医学部医学科の入試科目や配点が知りたい!」 というあなたのために、この記事では九州大学医学部医学科の入試科目や配点をすべて解説していきます。   しかも、ただ入試科目とか配点を並べるだけではありません。 (そんなありきたりな記事は面白くもありませんからね笑)   九州大学医学部医学科とレベルが近い大学についてもお話ししていきます。 もし「九州大学医学部医学科を目指してるけど、2次試験がちょっと不安」なんて人は、自分に合ったぴったりの志望校が見つかるかもしれません。 &nbsp ...

ReadMore

九州大学医学部の魅力・強み 

2022/6/28

九州大学医学部の魅力や強みを暴露!卒業生にしか分からない㊙︎情報

九州大学医学部ってやっぱりモテるの?   なんて、大学生の時に地元の友達にふと聞かれました。   (いやモテないよ・・・) なんて心の中では思いつつ、 「まあ、そこそこね〜」って答えちゃいました。   中原先生まあ、見栄をはっちゃいましたが 若かったということで許してください笑   「モテる」かどうかも含めて、 九州大学医学部の魅力や強みを紹介していきます。   6年間もの間、九州大学医学部にいたからこそ分かる㊙︎情報! とくとご覧あれ。   こ ...

ReadMore

九州大学 全学部 入試科目・配点まとめ

2022/6/27

【最新】九州大学の入試科目・配点!これさえ見ればすべて分かる

九州大学の入試科目の決定版! この記事では、九州大学の入試科目(+配点)を各学部・各学科ごとに詳しく記載。 しかも各学部ごとに、特徴や受験する上での注意点もわかりやすくお話しします。   九州大学公式HPを参考に作っているので、信頼感もバツグン! 他のどのサイトよりも分かりやすくお話ししていきます。   この記事でわかること 九州大学・各学部の入試科目 九州大学・各学部の配点 九州大学を受験する上で注意すべき選択科目   この記事を書いた人 中原 遼太郎 九大受験に特化した学 ...

ReadMore

  • HOME
  • 先生のあいさつ
  • 成績UPの秘訣
  • 生徒の声
  • コース紹介
  • オンライン
  • 合格実績
  • ブログ
  • 生徒専用ページ

竜文会〜九州大学医学部発・福岡市の大学受験塾・予備校(学習塾)〜

© 2022 竜文会〜九州大学医学部発・福岡市の大学受験塾・予備校(学習塾)〜