• HOME
  • 先生のあいさつ
  • 生徒の声
  • 成績UPの秘訣
  • コース紹介
  • 合格実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • お問い合わせ

竜文会〜九州大学医学部発・福岡市の大学受験塾・予備校(学習塾)〜

  • HOME
  • 先生のあいさつ
  • 生徒の声
  • 成績UPの秘訣
  • コース紹介
  • 合格実績
  • ブログ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
竜文会 2022年 九州大学現役合格率を徹底調査

【最新】九州大学の現役合格率を徹底調査!浪人とはどっちが多い?

2022年の九州大学現役合格率はまさかの74%!   ではなぜ、こんなにも高い現役合格者が出たのでしょうか?   現役合格率がどのように上がってきたのか? 5年前のデータと比較して考察しております。 さらには、「なぜ九州大学の現役合格率は上がったのか」という理由を徹底解説していきます。   この記事でわかること 九州大学の現役合格率 現役合格率が高い学部 現役合格率が低い学部 5年前との現役合格率の変化 なぜ現役合格率は高くなったのか     九州大学20 ...

竜文会 今年も超難化!? 2022年 九州大学 数学 徹底分析

九州大学2022数学は難化?難易度は?合格最低ラインも紹介!

「今年の九大の数学やばかった・・・」   受験生がみんな同じことを言いながら試験会場を出てくる。 中には涙を流しながら出てくる人もいました。   2022年の九州大学理系数学が歴代最高難易度であることは間違いありません。     この記事では、九州大学理系数学2022の徹底解説をしていきます。   受験生が気になる、「難易度」や「何点とったら合格できるのか」と言った情報まで! すべてを解説していきます。   この記事でわかること 九州大学理系数学 ...

偏差値12UP!九州大学医学部医学科A判定

信じられない!九州大学医学部医学科A判定!

「九州大学医学部医学科でA判定!」  九州大学を志望するあなたなら1度は言いたくありませんか?    A判定は合格するよりも難しい。  (※もちろん模試にもよりますが、、、)  とはよく言われます。  例えば、駿台全国模試。  駿台全国模試で九州大学医学部医学科のA判定は偏差値70。  これを超える志望者は10人程度です。    定員の100名ちょっとを考えると、合格するよりも難しいのは当然でしょう。    そんな九州大学医学部医学科でA判定を取った生徒がいますので、この記事ではその生徒について紹介してい ...

竜文会 合格体験記 九州大学 医学部 保健学科 看護学専攻

福岡高校から九州大学に現役合格!【合格体験記】無理だと思っていたけど作戦勝ち

九州大学現役合格 おめでとう!   今回は、九州大学医学部保健学科看護学専攻に現役合格した生徒にお話を聞いていきます。 部活動がハードで忙しいながらもなんとか掴んだ九州大学現役合格! そんな彼女に、九州大学現役合格の秘訣を聞いていきます。     九大医学部看護科に合格した生徒について 名前:井上 綾菜さん 高校:福岡高校 部活:剣道部 選択科目(理科):物理・化学     (社会):日本史 得意科目:数学・化学 苦手科目:英語・日本史   なぜ九大を目指したのか ...

竜文会 合格体験記 九州大学 医学部医学科

九州大学医学部の合格体験記〜現役で九大医学部に合格するには〜

「どうやったら九大医学部に合格できるんだろう」 「合格した人がどうやって勉強したか気になる!」 というあなたのために、   九州大学医学部の合格体験記を書きました!   あなたの九州大学医学部「合格」にきっと役に立つ。 そんな合格体験記にしました。   合格体験記を読んでわかること 九大医学部合格のための1日の使い方 模試の成績はどのくらいだったか 合格のための各科目の勉強内容 現役合格のために必要なこと     中原先生私が高校のときにどのように勉強して ...

九州大学医学部卒が教える 九州大学に合格できる塾の特徴3選

【九大医学部卒が解説】九州大学に合格できる塾の特徴3選!

「九州大学に合格するには塾に行った方がいいですか?」   と相談を受けることが多いです。   私は九州大学医学部を卒業後、 九州大学を目指す生徒様に向けて、大学受験指導をしております。 そんな中、「やっぱり高校の勉強だけでは足りないから、塾に行った方がいいですか?」と相談を受けることがよくあります。   いったい、どんな塾がいいのか?   九州大学に合格できる塾の特徴!   を徹底的に解説していきます。       中原先生九 ...

【最新】九州大学医学部・出身高校別合格者数ランキング!2022年

自分の高校から九州大学医学部に合格できるか? 気になりませんか?   九州大学医学部の高校別合格者数! 1位はもちろん久留米附設! これはもう変わりません。 (2位のラ・サールの2倍くらい受かっているし、1位の座にはずっと君臨してそうです。)   この記事では、 もちろん合格者数の上位校は紹介しますが、 1名だけ合格しているような高校もしっかり紹介していきます!   ポイント 私は九州大学医学部に6年間在籍しておりましたが、 九州大学医学部にはいろんな高校出身の同期や後輩がいました。 ...

九州大学薬学部の入試科目・配点を徹底調査

九州大学薬学部の入試科目と配点、倍率を解説!他大学とも徹底比較

今回は、九州大学薬学部の入試科目や配点についてお話ししていきます。   薬学部は2次試験の理科で特徴があります。 出願するときに、 「え、待って!私の選択科目だと受験できないんだけど・・・」 とならないように入試情報はしっかり知っておきましょう。   また志望校選びの参考になったら、と 他の国立大学薬学部の入試科目や配点との比較表も載せています。 中原先生九州大学薬学部の入試科目について他のどの記事よりも詳しく説明していきます。   この記事でわかること 九州大学薬学部の入試 ...

塾に行っても成績が上がらない理由5選〜専門家が完璧に解説〜

塾に行っても成績が上がらない理由5選〜専門家が完璧に解説〜

「塾にいっても成績が全く上がらない」 「こんな塾を続ける意味があるのか?」 今この記事を読んでいるあなたは、こんなことを思っているのではないでしょうか?   すごいわかります! 私も結果がすぐに出なかったら、他にいい方法があるのではないかと考えてしまいます。     正直塾に通っても9割の生徒が成績を思うように伸ばすことはできません。 さすがに9割は言いすぎたかもしれませんが、、 でもおよそ8割の生徒が、自分の希望通りに成績を伸ばすことができないのです。 もしくは伸びているこ ...

九州大学医学部の浪人率を全て教えます

九州大学医学部の浪人率を全て教えます〜他にはない㊙︎情報〜

「九州大学医学部に2浪で合格できるのかな?」 「入っても現役生ばかりだと嫌だし、、、」 浪人していて九州大学医学部の内部事情を知りたいあなた! この記事では、九州大学医学部の浪人率を紹介していきます。   ちなみにこの記事では1浪、2浪、3浪人以上、再受験と細かく割合を書いていきます。 現役生と浪人生の大まかな比率を書いている記事はあるけど、ここまで細かく書いてある記事は中々ありません。 (公式に発表されていないから当たり前なのですが笑)   実際に九州大学医学部で学んでいたので、内部 ...

九州大学に合格する勉強法まとめ〜信じられないほど成績UP〜

九州大学に合格する勉強法・対策まとめ〜信じられないほど成績UP〜

  「九州大学に合格するための勉強法を教えてほしい」 九州大学に合格したいあなたのために、この記事では九州大学合格に向けて取り組むべき勉強法を科目ごとに紹介しています。   ラ・サール高校から九州大学医学部医学科と九州大学の入試を知り尽くした筆者が、丁寧に一つ一つ解説。 いますぐに一つでも実践してもらえれば、あなたの九州大学合格は近いものとなるはずです。   この記事でわかること 九州大学の勉強法・対策【数学】 九州大学の勉強法・対策【英語】 九州大学の勉強法・対策【理科】 ...

竜文会ブログ 九州大学受かりやすい学部ランキング

㊙︎九州大学で入りやすい学部ランキング〜合格しやすい学部を狙え〜

「九州大学で1番入りやすい学部ってどこだろう?」 「どの学部でもいいから九州大学に合格したい!」 と思っているあなたの疑問に全て答えます。   確かに九州大学はとても人気の国立大学で、特に九州地方では九州大学を目指している高校生はたくさんいます! 私が経営・指導する学習塾でも九州大学を目指している生徒は多く、人気は今日も全く衰えずと実感します。 聞くところによると、とりあえず志望校は九州大学と言っておこうというノリもあるみたいです。   そんな人気の”九州大学を志望するあなた”のために ...

九州大学医学部の志望理由書を直ちに書けるようになる意外な原則

九州大学医学部の志望理由書を直ちに書けるようになる意外な原則

「九州大学医学部の志望理由書って何を書けばいいか分からない」 「志望理由書って意味あるの?」 と思っているあなた。   確かに、学力試験がメインで志望理由書はほとんど意味がないと思っているかもしれません。 結論から言うと「当たらずとも遠からず」ってとこでしょうか。   もしかしたら「志望理由書なんて適当に書いて入試の勉強に専念した方がいい」と思っていませんか。 でも不安が残るでしょう? 不安が残った状態で入試の勉強を再開しても、100%の成果は得られないかもしれません。 せっかくならし ...

久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜

久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜

「附設に落ちた。絶望的。」 「久留米附設に不合格で、もうどうでもいい」 久留米附設の不合格。   「悲しくて涙が止まらない。」 私も久留米附設高校を受験し合格発表日にはこのような体験をしました。 しかし数ヶ月には不合格であったことに感謝さえすることになったのです。   この話を読み終わる頃には、あなたは「附設に落ちて、この話を読めてよかった」と思うでしょう。 附設を不合格になっても、むしろメリットでさえある、と私は思います。   合格者からしたら「ただの強がりでしょ」と思われ ...

【最新】九州大学に英検は必要なのか?一瞬でまるっと解決

【最新】九州大学の入試は英検で優遇される?一瞬でまるっと解決

  ※ 2021年12月17日の時点で下記内容から変更点は九州大学より発表されていません。   「九州大学に合格するためには英検は受けないといけないの?」 「英検を持っていたら、共通テストは満点になるんだっけ?」 と思っているあなた。 そんなあなたの疑問にお答えするためにこの記事を書いております。   英検が受験に使えると発表されてから、困惑していると思います。 しかも詳細な情報はあまり発表されていないのですから当然です。 それに加えてコロナウイルスも拡大してしまい、「もう大 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

Twitter

Tweets by ryubunkai

ブログ記事

  • 九州大学
    • 九州大学 入試情報
    • 九州大学 勉強法
    • 九州大学 医学部
  • 合格体験記
  • 塾・予備校
    • 塾 おすすめ
    • 塾 裏側(闇)
  • 大学受験
    • 大学受験 医学部
    • 大学受験 合格へ
    • 大学受験 模試
    • 高校別 進学実績
  • 生徒紹介
  • 科目別勉強法
    • 化学の勉強法
    • 数学の勉強法
    • 英語の勉強法

最新の記事!

公文は大学受験に役立つのか?公文に通わせた方がいい秘密を大公開!
公文は大学受験に役立つのか?公文に通わせた方がいい秘密を大公開!
九州大学物理の難易度や傾向を徹底分析!対策まで丸わかり
九州大学・物理の出題傾向や難易度を徹底分析〜九大物理9割オーバーが解説〜
九州大学英語の難易度や傾向を徹底分析!対策まで丸わかり
九州大学・英語の出題傾向や難易度〜九大医学部卒が徹底分析〜
九州大学化学の難易度や傾向を徹底分析!対策まで丸わかり
九州大学・化学の出題傾向や難易度を徹底分析〜出し惜しみは一切なし〜
入塾後半年で偏差値12UP!竜文会の生徒インタビュー
半年で偏差値12UP!成績が上がった理由や勉強法をインタビュー

メニュー

  • HOME
  • 先生のあいさつ
  • 成績UPの秘訣
  • 生徒の声
  • コース紹介
  • オンライン希望の方
  • 合格実績
  • ブログ
  • お知らせ・イベント
  • お問い合わせ
  • 生徒専用ページ
公文は大学受験に役立つのか?公文に通わせた方がいい秘密を大公開!

2022/11/28

公文は大学受験に役立つのか?公文に通わせた方がいい秘密を大公開!

「公文は大学受験に役に立つのだろうか?」 「公文だけで大学受験は戦えるのか?」 とお悩みのあなた。   この記事では、『公文が大学受験に役に立つ』かどうかを徹底的に解説していきます。 私も公文には3歳から小学校4年生まで通っていました。 (公文歴7年のベテランです笑)   その後は進学塾に通い始め、ラ・サール高校→九州大学医学部と歩みました。   ちなみに、この記事は公文を「褒め称える」記事ではありません。 『公文が大学受験に役に立つ』ということを、遠慮なしにぶっちゃけます。 ...

ReadMore

九州大学物理の難易度や傾向を徹底分析!対策まで丸わかり

2022/10/29

九州大学・物理の出題傾向や難易度を徹底分析〜九大物理9割オーバーが解説〜

「九州大学の物理でどんな問題が出されるか知りたい!」 「九大物理ってどのくらい難しいの?」   と思っているあなた!   今回は、九州大学の物理を徹底的に分析した結果をお話しします。   「どんな問題が出やすいか?」 「どんな問題が解きやすいのか?」 といった㊙︎情報まで、隠すことなくお話しします。   九州大学の物理の『出題傾向』や『難易度』について書いた、決定版の記事です!   中原先生しかも「物理は〇〇点とったら合格する」といった「合格点」の情報もお ...

ReadMore

九州大学英語の難易度や傾向を徹底分析!対策まで丸わかり

2022/10/20

九州大学・英語の出題傾向や難易度〜九大医学部卒が徹底分析〜

『九州大学の英語が気になる』あなた!   あなたはとても強運な人です。   この記事では、『九州大学・英語』について徹底的に解説していきます。 『九州大学・英語の出題傾向』や『九州大学・英語の難易度』が丸わかり!   なんといっても、 10年分以上の過去問を実際に解いて、 あなたが合格できるように分析した結果を惜しまずに話していきます。   この記事だけ見れば大丈夫! 中原先生他の記事に載っていないような情報もたくさん載せています。   この記事でわかるこ ...

ReadMore

九州大学化学の難易度や傾向を徹底分析!対策まで丸わかり

2022/10/29

九州大学・化学の出題傾向や難易度を徹底分析〜出し惜しみは一切なし〜

「九州大学の化学の難易度を知りたい!」  「九大の化学ってどんな問題が出るの?」    と気になっているあなた。    中原先生もしかしたら、とってもラッキーかもしれません!    なんと『九州大学の化学』の過去問10年分を徹底的に分析しました。  そして分析結果を今から発表していきます。    『九州大学・化学の頻出分野』や『九州大学・化学の問題の難易度』といったことから、『何点とれば合格できるのか』といったことまで徹底的にお話ししていきます。    こういってはあれですが、、、  正直予備校の㊙︎情報 ...

ReadMore

入塾後半年で偏差値12UP!竜文会の生徒インタビュー

2022/9/5

半年で偏差値12UP!成績が上がった理由や勉強法をインタビュー

入塾後わずか半年で偏差値12UP!   そんな竜文会の生徒に 成績が上がった理由や勉強法をインタビューしてみました!   「半年で偏差値12UP」の生徒とは? 名前:井出 祟太くん 高校:九州高校 学年:2年生 オンライン受講 選択科目(理科):物理・化学     (社会):地理   成績の推移 進研模試の偏差値(12以上UP) ※高1の1月に入塾   偏差値の推移内訳 総合:60.8 ➡︎ 73.2(12UP) 国語:50.3 ➡︎ 67.0(17UP) 数学:6 ...

ReadMore

  • HOME
  • 先生のあいさつ
  • 成績UPの秘訣
  • 生徒の声
  • コース紹介
  • オンライン希望の方
  • 合格実績
  • ブログ
  • お知らせ・イベント
  • お問い合わせ
  • 生徒専用ページ

竜文会〜九州大学医学部発・福岡市の大学受験塾・予備校(学習塾)〜

© 2023 竜文会〜九州大学医学部発・福岡市の大学受験塾・予備校(学習塾)〜