九州大学 入試情報

九州大学農学部の合格最低点を徹底分析!何点とれば合格できるか解説

「九州大学農学部の合格最低点が知りたい」

というあなたにはピッタリの記事です。

 

今回は、九州大学農学部の合格最低点についてお話ししていきます。

しかもそれだけではございません。

 

あなたが「九州大学2次試験本番で取るべき点数」や、「それぞれの科目で何点ずつ取ったらいいのか」についても解説していきます。

 

「九州大学農学部の得点戦略」について全てが分かる、

九州大学農学部に合格したい人には必見の記事になっています。

 

この記事でわかること

  • 九州大学農学部の合格最低点
  • 九州大学農学部の合格最低点の傾向
  • 合格点を取るための戦略

 

この記事を書いた人

中原先生正方形

中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大にも合格!

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、独自の指導法で『竜文会』を発展させる。

経歴

  • ラ・サール高校卒業 高校入学組主席・学校賞受賞
  • 九州大学医学部医学科卒業
  • 九大本試験 数学・物理 9割
  • 駿台九大実践 3位
  • 九大オープン 6位(数学1位)
    ※ すべて医学科の成績です

九州大学農学部の合格最低点

合格最低点を話す前に、九州大学農学部の「配点」をお話ししておきます。

 

九大農学部・配点

共通テスト
国語 英語 数学 理科 社会
100 100 100 100 50 450
二次試験
数学 理科 英語  
250 250 250 750
  • 共通テスト+2次試験 計1200点

 

農学部の配点は他の理系学部とやや違いがあります。

それは英語の配点が250点であること。(他の学部では200点)

英語の比率が高い分、得点が安定しやすいというメリットがあります。

九州大学 農学部 英語の配点が高いので得点が安定しやすい九大農学部は他学部よりも英語の配点が高いのがメリット!

 

九州大学農学部の合格最低点・一覧

九州大学農学部の合格最低点の一覧です。

中原先生
前期試験の結果を過去10年分記載しています。

 

九大農学部・合格最低点一覧

年度 合格最低点 得点率*
2022年 639.75 53.3%
2021年 656.75 54.7%
2020年 663.10 55.3%
2019年 732.85 61.1%
2018年 690.50 57.5%
2017年 745.60 62.1%
2016年 743.35 61.9%
2015年 703.80 58.7%
2014年 771.35 64.3%
2013年 750.40 62.5%

*得点率は小数第2位を四捨五入して求めています

 

年度によって差はありますが、60%くらいが合格最低ラインです。

得点ですと、1200点満点で720点

 

後ほど話しますが、

この60%というのは共通テスト+2次試験の割合です。

さすがに共通テストで60%では合格できないので、2次試験の得点率だけを見ると50%くらいになります。

 

九州大学農学部の合格最低点の推移

それでは、九州大学農学部の合格最低点の推移を見ていきましょう。

 

九州大学農学部合格最低点推移

九州大学 農学部 合格最低点 推移

 

グラフで見るとよく分かりますが、合格最低点は下降傾向

2010年代は合格最低点が60%を超える年も多かったですが、

2020年は55.3%、2021年は54.7%、2022年は53.3%と近年は50%前半まで落ち込んでいます。

 

関東の私大人気が高まり、九州大学の人気がやや低下したのも原因かもしれません。

しかし、ほとんどは問題の難易度の変化によるものです。

最近の九州大学は理系数学が難化傾向にあります。

さらには、共通テストのボーダーの大幅な低下。

この2つが原因で合格最低点が下がっています。

 

九大模試数学1位が九州大学の数学の難易度・傾向を本気で分析

 

九州大学農学部の合格最低点を分析

では続いて、九州大学農学部の合格最低点を分析していきましょう。

2022年の合格最低点が639.75点と言われても、具体的な得点をイメージできる受験生は少ないでしょう。

 

中原先生
合格最低点に対して、共通テストや2次試験の科目で何点を取ったらいいのか解説していきます。

 

2022年の合格最低点から分析

まずは2022年の合格最低点を分析していきましょう。

 

先ほども書きましたが、2022年は九大の数学と共通テストがかなり難化した年です。

合格最低点もその影響を受け、過去10年間では最低となっています。

 

2022年合格最低点内訳目安

  共通テスト 2次試験
点数 325点
(450)
315点
(750)
得点率 70% 42%

 

合格最低点は639.75(53.3%)です。

325点(共通テスト)+315点(2次試験)=640点。

なんと、2次試験は42%取ることができたら大丈夫。

 

もちろん、共通テストで大失態をした人はもっと取らなくてはなりません。

仮に共通テストを540点(60.0%)とすると、

 

共通テスト540点(60.0%)の場合

  共通テスト 2次試験
点数 275点
(450)
365点
(750)
得点率 60% 48.7%

 

2次試験は365点(48.7%)取らなくてはなりません。

中原先生
それでも得点率は50%以下で合格することが出来ます。

 

では、2次試験の得点比率を分析していきましょう。

「どの科目で何点ずつ取ればいいのか」を解説していきます。

 

2022年合格最低点・二次試験内訳目安
(共通テスト70%の場合)

  数学 理科 英語
点数 70点
(250)
140点
(250)
105点
(250)
得点率 28% 56% 42%

 

2022年合格最低点・二次試験内訳目安
(共通テスト60%の場合)

  数学 理科 英語
点数 80点
(250)
155点
(250)
130点
(250)
得点率 32% 62% 52%

 

2022年は数学がかなり難しく、理科が得点しやすい年でした。

特に物理は時間的に余裕もあり、かなりカンタンに得点を重ねることが出来ました。

中原先生
数学が低めで理科(特に物理)がやや高めの得点率になったかと思います。

 

九大医学部卒が2022年の九大物理を徹底分析!

 

2013〜2019年の合格最低点から分析

2019年〜2022年は2次試験や共通テストの難化のため、合格最低点がとても低い年でした。

念の為、他の年度でも分析しておきます。

 

あなたが受験するときは、どんな難易度かは分かりません。

多くのことを想定しておくことが大事になってきます。

 

2013年〜2019年の合格最低点は、約740点。

では、740点をどのように取るのかを分析していきます。

 

2013〜2019年合格最低点内訳目安

  共通テスト 2次試験
点数 337.5点
(450)
405点
(750)
得点率 75% 54%

 

昔はセンター試験の80%が1つの指標でした。

その上で、少し低めに見積もって75%といったところでしょうか。

 

残りの2次試験の点数については、

2013〜2019年合格最低点・二次試験内訳目安

  数学 理科 英語
点数 120点
(250)
150点
(250)
135点
(250)
得点率 48% 60% 54%

 

得点しやすい理科や、点数が安定する英語で多めにとる。

そして点数を取りにくい数学は低め。

九州大学 農学部 得点しやすい理科と英語で数学をカバー得点しやすい理科と英語で数学をカバー

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

九州大学農学部の
合格最低点は目指すべきでない!

ここまでは合格最低点のお話をしてきました。

でも、合格最低点なんて目指してはダメですよ!

 

最低点なんて目指しても合格はできません。

2022年の合格最低点だったものが、2023年には100点も跳ね上がるかもしれません。

そんなことなったら、目標の点が取れても100%不合格。

〇〇予備校で1年頑張ることになってしまいます。

 

ということで、合格者平均点を目標に頑張っていきましょう。

 

九州大学農学部の前期試験の定員が170人ですから、約85位で合格できる点数が合格者平均点。

中原先生
下に80人くらいいるので、多少最低点が前後しても合格することができるポジションです。

 

九州大学農学部の合格者平均点

九州大学農学部の合格者平均点 推移

年度 合格平均点 得点率*
2022年 704.62 58.7%
2021年 720.31 60.0%
2020年 731.21 60.9%
2019年 786.88 65.6%
2018年 762.04 63.5%
2017年 807.53 67.3%
2016年 795.68 66.3%
2015年 763.41 63.6%
2014年 822.40 68.5%
2013年 797.86 66.5%

*得点率は小数第2位を四捨五入して求めています

 

九州大学の農学部の合格者平均点は、最近は低めで700点代前半。

しかし、2010年代は790点くらい。

 

つまり、あなたが九州大学農学部に絶対に合格したいなら790点を目指して勉強していきましょう。

ここからは、「790点をどのように取っていくか」についての得点戦略をお話ししていきましょう。

 

九州大学農学部合格のための得点戦略

九州大学農学部の合格者平均点の790点をどのように取っていくか。

 

最初に790点について見ていくと、

過去10年間の合格者最低点すべてを上回っています

九州大学農学部を目指すなら790点を目指そう

最も合格最低点が高い2014年の771点も余裕で超えています。

仮にもっと最低点が上がっても、あなたの点数も上がっていくので大丈夫!

ここまで取れれば100%安心です。

 

合格者平均点を取るための内訳

まず、790点を取る点数配分を考えていきましょう。

 

合格平均点内訳目安

  共通テスト 2次試験
点数 360点
(450)
430点
(750)
得点率 80% 57.3%

 

共通テストの得点率は一応80%にしています。

しかし、2022年の難易度なら70%でも大丈夫!

まだ2回しか実施されていないので今後の傾向が読めませんが、念の為80%に設定しておきます。

 

2次試験の点数については、

合格平均点・二次試験内訳目安

  数学 理科 英語
点数 120点
(250)
150点
(250)
160点
(250)
得点率 48% 60% 64%

 

ポイント

農学部のキーポイントは「英語」です。

英語の配点が「250点」と他の学部に比較して高い。

これは絶対に利用しましょう。

 

英語は数学みたいに才能が少なからず必要な科目ではありません。

努力さえすれば、全員が点数を伸ばしていくことができます。

しかも、本番で点数が安定しやすいことがポイント。

英語は頑張れば安定して高得点を取れるしっかり努力すれば英語は高得点が安定する!

 

中原先生
「ある年では100点、他の年では180点」なんてことはありません。

250点満点の試験なら難易度の差を無視すれば±20点では点数が安定します。

 

英語の点数が安定するのは、しっかり勉強した人限定ですよ!

英単語を覚える努力をしない人の点数はブレブレ。

安定なんて絶対にしません。

 

英語は「点数が取りやすい」かつ「安定して得点できる」ので中心に勉強していきましょう。

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

目標点数を取るために

では790点を取るための「勉強法」についてお話ししていきます。

 

英語

先程もお話ししましたがまずは英語です。

高校1年生から力を入れて取り組んでいきましょう。

 

英語といっても「英単語」「英文法」「英語長文」「リスニング」などたくさん勉強することがあります。

 

その中でも大事なのは「英文解釈」。

九州大学農学部の英語は250点満点。

そのうち150点が「英語長文」です。

 

「え、じゃあいきなり英語長文の勉強していけばいいじゃん?」なんて思わないでくださいね。

英単語も覚えず、長文を読む基礎力がない状態で英語長文に取り組んでも時間の無駄。

 

中原先生
まずは英語長文を読む上で必要な「英文を解釈する力」を身につけましょう。

その上で「英単語」など他のことをやっていきます。

九州大学 農学部 250点中150点を占める英語長文で得点するために英文解釈と英単語をしっかり勉強する英単語と英文解釈の完成度を上げることが長文で得点する方法!

 

九大医学部卒が本気で解説した九大英語の勉強法!

 

理科

理科も同じくらい大事です。

150点(60.0%)が目標点と書きましたが、150点を取るのはそこまで難しくありません。

死ぬほど「典型問題」を反復するだけで到達することもできます。

 

ポイント

ただ、「理科は高校3年生の夏休みから!」なんて考えでいくと無理です。

早いうちからレベルを少しずつ上げて力をつけていきましょう。

 

九大医学部卒が本気で解説した九大物理の勉強法!

九大医学部卒が本気で解説した九大化学の勉強法!

 

数学

最後に数学です。

得意な人はしっかり演習して得点源にしましょう。

数学で点数が取れるなら不合格なんてありえません。

 

英語と理科は勉強したら取れますから!

数学が取れるなら「鬼に金棒」です。

 

数学が苦手な人も諦めないでください。

100点(40.0%)は絶対に死守しましょう。

中原先生
100点(40.0%)あれば、英語と理科でカバーすることも可能です。

 

得意な人も苦手な人も、絶対に押さえておいてほしいことがあります。

頻出分野はしっかり演習を積むこと。

頻出分野は「積分法」「複素数平面」「空間ベクトル」。

この3つは高頻度で出るので、絶対に力をつけておくこと。

 

九大模試数学1位が九大数学の勉強法を解説

 

九州大学農学部 合格最低点&得点戦略まとめ

今回は九州大学農学部の合格最低点についてお話ししてきました。

結論としては、「合格最低点なんて気にしては受からない」

 

目標にするのは合格最低点ではない

合格者平均点!

(もちろん、最高点を目指して勉強すればもっと最高!)

 

最後に簡単にまとめておくと、

  • 九州大学農学部の合格最低点は約720点
  • 目標点は790点にすべき!
  • 九大農学部でキーになるのは英語!
  • 英語は点数が取りやすく安定する科目
  • 理科は早いうちから勉強して高得点を目指す
  • 数学は戦略を持って勉強して100点死守

 

中原先生
あなたの九州大学農学部の合格可能性が1%でも大きくなることを祈っています。頑張ってください。

こちらもCHECK

九州大学に合格するための勉強法まとめ
九州大学に合格する勉強法・対策まとめ〜信じられないほど成績UP〜

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

続きを見る

九州大学医学部卒が本気で解説!九州大学に合格する勉強法まとめ

こちらもCHECK

九州大学 全学部 合格最低点 まとめ
【最新】九州大学の合格最低点がすぐに分かる!推移も分かりやすく掲載

  九州大学の合格最低点をまとめました! ざっと過去10年分!   九州大学の合格最低点を完全網羅! もう、細かいデータなんて見る必要はありません。 過去10年分をグラフ付きで掲載 ...

続きを見る

九州大学の合格最低点をすべての学部・学科でまとめました

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

おすすめ記事

九州大学に合格するための勉強法まとめ 1

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

竜文会 九大模試数学1位が徹底解説!九州大学に合格するための数学の勉強法 2

「九州大学の数学で高得点を取りたい」 「数学が苦手だからなんとかしない」   そんなあなたのために、「九州大学の数学で高得点を取る勉強法&対策」を徹底解説していきます。 中原先生 九大模試数 ...

九州大学の合格するための英語の勉強法 この記事で九大英語の全てが分かる 3

「九州大学の英語で高得点が取りたい!」 「九大の英語の点数を伸ばしたい!」   こう思っている人以外はいますぐ見るのをやめてください。 私はこの記事を全力で書きました。 正直、他の塾講師がお ...

九州大学の合格するための化学の勉強法 駿台模試化学の偏差値86が徹底解説 4

「九州大学の化学でライバルに差をつけたい!」 「九大の化学で高得点を取る方法を教えてほしい」   そんなあなたの気持ちに答えましょう! 今回は、『九州大学の化学で高得点を取るための勉強法や対 ...

九州大学の偏差値を紹介!偏差値ランキングですべてが丸わかり! 5

九州大学の偏差値一覧(前期試験) 学部・学科 駿台 河合 東進 理 学 部 物理 55 57.5 63 化学 55 57.5 63 地球惑星 54 55.0 63 化学 56 57.5 63 生物 5 ...

-九州大学 入試情報