合格体験記

九州大学医学部の合格体験記〜現役で九大医学部に合格するには〜

「どうやったら九大医学部に合格できるんだろう」
「合格した人がどうやって勉強したか気になる!」

というあなたのために、

 

九州大学医学部の合格体験記を書きました!

 

あなたの九州大学医学部「合格」にきっと役に立つ。

そんな合格体験記にしました。

竜文会 九大医学部に受かりたいならこれをよめ

 

合格体験記を読んでわかること

  • 九大医学部合格のための1日の使い方
  • 模試の成績はどのくらいだったか
  • 合格のための各科目の勉強内容
  • 現役合格のために必要なこと

 

この記事を書いた人

中原先生正方形

中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大医学部にも合格!

九州大学の過去問を20年分以上分析して指導カリキュラムを作成。

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、『学習計画の作成』や『LINEでのいつでも相談』による1人1人のサポート・九州大学に特化したハイレベルな演習で「九大受験生」をサポート。

経歴

もっと知りたい方は中原先生の紹介へ!

※ 当ブログでは、九大受験生や親御様の悩みをリサーチした上で、表面的な悩みだけでなく根本的な悩みを解決できるようなコンテンツ制作を心がけています。コンテンツ制作は、中原遼太郎(九州大学医学部卒・竜文会代表)が担当。制作の流れや想いに関しては、コンテンツ制作ポリシーページを参考にしてください。

 

中原先生
私が高校のときにどのように勉強して九州大学医学部に合格できたかを書いていきます!参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

九州大学医学部「合格体験記」を書いた人について

まずは私がどんな人か簡単に説明していきます。

中原先生
素性が知らない人の合格体験記なんて、信頼できませんからね〜笑。簡単に説明させてください!

 

出身はどこ?

私は山口県下関市出身で、高校からラ・サールに進学するまでの15年間を下関市で過ごしました。

 

高校の成績とか模試の成績を話すと(後で説明しますね!)

「中学の頃から優秀だったんでしょ?」

と聞かれることがあります。

「中学の頃からずっと1位で地元では神童と呼ばれていました。」

な〜んて、エリート人生ではないんですよね泣

中学は1学年230人ほどの公立中学に通っていましたが、学校の定期テストの順位は毎回30番前後。

まあ、「どっちかといったら勉強できるやつ」でしたね。

中原先生
「小さい時からずっと1位!」みたいなエリート人生も憧れますね〜歩んでみたかった笑

 

高校はどこに行ったの?

15年慣れ親しんだ下関を出て、高校からは鹿児島県のラ・サール高校に進学します。

「え、公立中学で30位なのにどうしてラ・サール受かるの?」

なんて聞かれそうですが、一旦置いておきます。

 

ちなみに久留米附設にはしっかり落ちました!

元々は久留米附設に行く予定だったんですけどね〜、

恥ずかしながら不合格

英語なんて25点しか取れませんでした

まあ、落ちて当然の点数。

言い訳するつもりもありません笑

そんな私でも、英語が得点できるようになり、

今となっては英語も教えているわけです。

竜文会 久留米附設高校 不合格久留米附設は不合格!でもそれからは...

 

こちらもCHECK

久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜
久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜

「附設に落ちた。絶望的。」 「久留米附設に不合格で、もうどうでもいい」 久留米附設の不合格。   「悲しくて涙が止まらない。」 私も久留米附設高校を受験し合格発表日にはこのような体験をしまし ...

続きを見る


久留米附設の不合格は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜

 

選択科目

選択科目は、

  • 理科・・・化学・物理
  • 社会・・・地理

加えて、センター試験で生物を受験しました。

中原先生
私の時代は「九大医学部はセンター試験で生物を受ける」という制度がありました。 今となっては無くなった懐かしい制度です。

 

地理の選択は正直間違えましたね。

確かに、「暗記量は世界史や日本史よりも少ない」かもしれません。

試験形式が思考力を問う問題が多くて、なかなか暗記が点数に直結しないんですよね。

高校3年の10月くらいまでは本当に悩んでいました。

(そのあとどのように点数を上げたかは後で書きます!)

 

得意科目と苦手科目

竜文会 得意科目・苦手科目

得意科目は、数学と化学です。

ずっと化学が得意だったんですけど、

高校3年生になって数学が化学以上に強みになりました。

中原先生
具体的には、九大オープンで医学科数学1位を取ったことがあります。

 

苦手科目は特にないですが、

強いて言うなら、「小説」です。

特に2次試験型の小説は無理でした。

 

中原先生
高校3年の駿台全国では、全国平均点を下回ったほどです。

 

評論文は勉強すればするほど成績が上がったので、

センター試験の国語はなんとかなりました。

平均点100点の時の160点なので耐えです!ちなみに自分の中では大満足笑)

 

物理は、苦手ではないですが得意ではありませんでした。

解法をシンプルに覚えたらいい化学と違って、なんか苦手意識があったんですよね。

それでも九大入試では121点(125点満点)と、化学より高得点でした笑

得意ではないですが、受験物理をただひたすら突き詰めていった感じです。

 

九州大学に合格した高校3年間の過ごし方

「高校3年間をどのように過ごして、九州大学医学部に合格したのか」を話していきます。

ポイント

生徒にも言ってますが時間の使い方(過ごし方)は本当に大事!

勉強時間で人生が変わります!

高校での私の過ごし方や勉強時間を書くので参考にしてみてください!

 

高校生の時の勉強時間

まずは、勉強時間です。

 

  • 高校1年生・・・平日4〜5時間、休日8時間

  • 高校2年生・・・平日5〜6時間、休日10時間

  • 高校3年生・・・平日4〜5時間、休日8時間

 

夏休みや冬休みなどの休みの期間も変化はありません。

定期休みだからたくさんする、のではなく常日頃から勉強をする習慣がありました

竜文会 勉強時間長期休みにも左右されず常に勉強習慣は一定!

 

勉強は結構やっている方だと思います。

中原先生
九州大学医学部の同期と比較しても、圧倒的に多い自信があります。

 

特に高校1先生や2年生の時の勉強時間は多かったです。

これは九州大学医学部に向けて勉強していたわけではありません。

ラ・サールのテストで1つでも上を目指そうと、頑張っていました!

 

九州大学医学部を受けようと決めたのも高校3年生の後半です。

それまでは定期テストや実力考査のことしか考えてませんでしたね〜

必然的に結果がついてきたって感じです!

ポイント

「竜文会」の生徒にも言ってますが、

大学受験を目標に頑張るのはやめた方がいいです。

結果が出るのに時間がかかり、ゴールが先にあるとモチベーションも続きません。

できれば、「定期テストで1位を取る」や「次の模試でライバルのあいつに勝つ!」といったすぐに結果が分かる目標を立てましょう!

竜文会 大学合格を目標にするのは難しい!短期目標に向けて勉強しよう受験までの道のりは長い!すぐに結果が出る短期目標に向けて頑張るのがコツ!

 

高校の成績

次に高校の時の成績を話していきます。

平日は5〜6時間、休日は8時間の勉強でどこまで成績が伸びたのか。

勉強の参考にしてください。

 

入学後4月実力考査 5位

 

「おいおいいきなり5位かよ?」と思ったかもしれません。

勘違いしないでください。

ラ・サールで5位というわけではありません。

高校1年生のときは、中学上がり組(以降、『中上がり』)と高校入学組(以降『新高』)は順位が別々に発表されます。

つまり、新高で5位というわけです。

ちなみに全体だとどのくらいかと言いますと、

大体30位〜40位!

ラ・サールは中上がりと新高でレベルが全然違います!

中上がりが圧倒的!

学年によっては50位とかになるかもしれません。

 

中原先生
私のスタートは新高で5位!全体で40位くらいでした!ここから頑張っていきます。

 

ちょっと待った〜!

ここからスタートと言いましたが、

実は超絶フライングスタートを決めていました。

 

久留米附設の不合格。

悔しすぎて、ラ・サール入学までの1ヶ月間で宿題として与えられた黄チャートⅠAを黙々と解いていました。

数学ⅠAはこの時点である程度終わっていました。

竜文会 久留米附設不合格が火をつけた!高校入学前に数ⅠAを終わらせるスーパーフライングスタートで高校生活最高のスタート!久留米附設不合格が火をつけた!高校入学前に数ⅠAを終わらせ高校生活最高のスタート!

 

中原先生
いま思えば、ここが人生の分岐点。 高校で順調に成長できたのも、入学前の過ごし方がすべてでした!

 

スーパーフライングスタートを勝手に切ってから高校生活に入っていきます。

 

その後はと言うと・・・

5月中間・・・3位

6月実力・・・1位

その後の高校1年生の間のテストは1位

 

かなり充実していた1年間でした。

今でも思いますが、「久留米附設に落ちてよかった。」

 

では続いて、高校2年生の成績を話していきます。

中原先生
ここからは、中上がりが入ってきます。ラ・サールの戦いはここから!

 

今まではウォーミングアップでした。

ただの準備運動。

ようやく本番です。

 

結果を先に書くと、

  • 4月実力・・・7位
  • 5月中間・・・5位
  • 6月実力・・・10位
  • 7月期末・・・3位
  • 8月実力・・・2位(夏休み明け)

 

高校1年生のときに勉強習慣をつけることができたのもあって、高校2年生になってからも順調に成績を上げていくことができました

 

高校2年生で大きな成長ができたのは、友人のおかげあります。

彼は中上がりでいつも5番以内!

(現役で東京大学理科Ⅲ類に余裕で合格しちゃいました)

そんな友人と競い合えたことが大きな理由でした。

彼にはずっと感謝しています。

点数を比べて「今回はどっちが勝ってる〜?」とテスト返却も楽しみながら、戦い続けた1年間

勝負に勝つためだけに勉強をしていたら、いつの間にか成長していました!

競い合える仲間は本当に大事!!!

竜文会 受験において競い合える仲間は大事受験において切磋琢磨できる友達は超大事!

 

これからはそこまで変化はないので、やめておきますね。

興味がある人がいたら、どこかで書いておきます笑

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

1日の過ごし方

では「どんな1日を過ごして、どれくらい勉強をしていたか」をお話しします。

 

私の高校1・2年生の1日

平日

平均勉強時間:6時間

 

休日

平均勉強時間:8.5時間

 

気をつけていたことは3つ!

  1. 毎日欠かさず勉強をする

  2. テスト明けなど他の人が勉強しない日も勉強する

  3. 無理はしたくないから定期休みも勉強時間は増やさない

 

高校1年生から無理なく勉強を続けたので、成績も順調に上がっていきましたし、高校3年生になっても焦ることはありませんでした。

 

模試の成績

「学校の成績なんてどうでもいいから、模試の成績教えてよ」

と思いました?

 

ご安心を!笑

ちゃんと模試の成績も書いておきますね。

 

中原先生
模試は・・・ 正直そこまでよくありません。

正確に言いますと高校1年生と2年の前半はあまり良くありませんでした。

30位〜40位を迷走し、

定期テストのように上がってはいきませんでした。

 

これは仕方がありません。

高校1年生の模試は、高校受験の勉強の成果がでます。

私が勉強を始めたのは、高校受験の後ですから、いい結果なんて出るわけないんですよね笑

初めて成果を実感したのは、高校2年生の夏ですね。

ラ・サールでは、伝統行事があります。

灘VS久留米附設VSラ・サールの高校2年生で高3用の模試を受験し、将来のライバルと戦います。

灘はさすがに圧倒的でした!

(その中でも1位だった、先程の友達はさすが!)

この模試の結果で、久留米附設の1位よりも上の順位を取ることができました。

「久留米附設に落ちてから、頑張ったな〜」と感慨深かったです。

ここまでは、模試の成績は我慢!

長い我慢のトンネルからようやく出ることができました!

竜文会 久留米附設不合格の私がついに久留米附設1位を抜いた!久留米附設不合格だった私が、結果久留米附設の1位までも抜かした!

 

そこからは順調で、

高校3年生の模試の成績を書いておくと、

  • プレステージ 東大理Ⅲ B判定
  • 第1回駿台全国模試 九州大学医学部 A判定(京大医学部までA判定)
  • 第2回駿台全国模試 九州大学医学部 A判定
  • 駿台九大実践模試 九州大学医学部 A判定 3位
  • 河合九大オープン 九州大学医学部 A判定 6位(医学科数学1位)

 

九大医学部は100万回受けても100万回合格できる学力にいくことができました。

このときに頑張った努力が、今、九大志望の生徒に指導するのにとても役に立っています!

 

こちらもCHECK

九州大学合格に役立つおすすめの模試を九大専門塾が厳選して紹介
九州大学受験でおすすめの模試〜九大志望者必見〜冠模試・マーク模試

こんにちは!! 九州大学医学部発 大学受験塾 竜文会です。   今回の記事では、九州大学志望者が必要と思われる模試を紹介していこうと思います。   「どの模試を受験すればいいのか分 ...

続きを見る

九州大学受験でおすすめの模試

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

九州大学医学部合格までの経緯

なぜ私は九州大学医学部を受験したのでしょうか?

医学部を目指すきっかけとなった出来事、そしてなぜ九州大学だったのか?

 

医学部を目指した理由

「医学部に行くこと」は幼いときから決めていました。

これは両親の影響が強いです。

 

小さいとき(小学1年生くらい)から「医師になること」を勧められていました。

その結果、私は医師がどんなものか分からないまま「医学部にいきたい」と思っていました。

中原先生
小学校でも友だちや先生に「医学部に行くんだ」と話してましたね笑

 

今となっては、医師はやっていないです。笑

しかし、幼いときから勧めてくれた両親にはとても感謝しています。

このことがあったからこそ、高みを目指して勉強できたとは思います。

 

中原先生
私は医学部に進学したことは全く後悔しておりません。多くのことを学べたし、たくさんの人と出会えたました。ただ、6年間は少し長かったですね笑

 

なぜ九大医学部を受験したか

竜文会 なぜ九大医学部を目指したか

これはシンプルです。

実家から近くて、余裕で合格できる学力があったから。

ちなみに、この理由だと「山口大学」も当てはまりますが、、、

そこは学力との妥協点ですね笑

(決して、山口大学を低いと言っているわけではありません。)

 

福岡は家賃もそこまで高くない、という経済的な理由も大きいです。

ラ・サールには母親が働いているときに貯めたお金で行かせてもらいました。

大学は自分で奨学金を借りていくことになっており、経済的に無理をせずに行けるのが九州大学だったわけです。

 

ちなみに志望校を本格的に決めたのは、高校3年生の10月。

それまでは学校のテストや模試に夢中で、志望校にまったく興味はありませんでした。笑

 

入学試験の思い出

いざ受験本番!

2次試験の出来や、ちょっとした思い出(悪い意味で笑)を話しますね。

 

試験の出来

2次試験は、正直言うとできました!

体感としては英語が8割、数学・理科は余裕で9割越えといった感じ。

(英語は長文はできましたが、自由英作文の比率が高いので、まあ8割くらいでしょと思ってました)

 

九州大学は1日目が英語・数学、2日目が理科。

1日目が終わった段階で、「まあ、大丈夫だろうな」と安心できるほどでした。

 

中原先生
勉強のモチベーションが学校のテストということもあり、12月に最後のテストが終わってからは燃え尽きていたので少し不安でした。でも、ずっと勉強してきことは嘘をつかないな、と思いましたね笑

 

それ以外の思い出

合格結果を友人に、しかも電話で伝えられたことくらいですね〜

 

3月8日の合格発表日

医学部キャンパスに向かうと人はまったくおらず、友人に聞くと発表は箱崎キャンパス。

急いでタクシーに乗りましたが、10時には間に合いませんでした。

 

すると友人Iから電話がかかってきて

「お前受かってるから見に来なくていいよ」と連絡が。

竜文会 友人に電話で告げられた九医の合格発表大学の合否を友達の電話で知りました...

 

なぜそれを言うと思いましたが笑

両親に連絡しながら気楽に向かいました。

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

各科目の勉強内容

せっかくなので、各科目をどのように勉強したかを簡単に話しておきます。

詳しい勉強内容については、各科目ごとに記事を作っています。

そちらを参考にしてください。

 

国語

国語は、「共通テストだけだから」と後回しにしてはいけません。

むしろ高校2年生までに完成させるくらいの気持ちで勉強します。

 

目標得点は評論は満点(50点)、古典95点です。

これは実現可能な点数で小説が全然できなくてもなんとかなります。

 

私の時代はセンター国語の平均点が100点の暗黒時代でした。

今は平均点が120点くらいに戻り、本番も高得点が取りやすくなりました。

国語は点数が取れない科目ではありません。

勉強したら取れるようになる科目です。

(特に評論文や古典は!!!)

 

高校1年生からしっかり勉強していました。

学校の課題を含めて現代文は週3題

古典は文法と品詞分解を重点的に勉強した後に、読解(同じく週に3題)に入っていきました。

 

学校で何もやってくれない人は自分で頑張るしかありません。

中原先生
高校2年生までに完成させる気持ちで取り組んでいきましょう。

 

数学

数学は学校の授業(+サクシード)と黄チャートをメインで進めました。

高校1年生の間はこれをメインして、時間があるとき「大学への数学 1対1対応の演習」に取り組みます。

 

ラ・サールは高校1年生で数学ⅠAⅡBが終わり、高校2年生からは数学Ⅲの授業+ⅠAⅡBの演習が始まります。

数学Ⅲは学校の授業(+サクシード)と黄チャートがメイン

ⅠAⅡBは学校で配布された「スタンダード」に取り組みつつ、「大学への数学 1対1対応の演習」に時々取り組んでいました。

中原先生
数学の成績は理科と違ってすぐには伸びなかったのですが、今考えると「大学への数学 1対1対応の演習」を早くから取り組めていたことが高校3年生で数学の成績は一気に伸びた理由でした!

 

竜文会 数学

 

さて、高校3年生では、といいますと、

数学Ⅲは学校で配布された問題集と「大学への数学 1対1対応の演習」で演習!

ⅠAⅡBは学校で配布された問題集+自分でどんどん勉強を進めていきました!

 

高校3年生の夏休みは、他の人たちとは全然違う過ごし方をしました笑

ほとんどの時間を数学に割いてしまいました、、、

高校3年生の6月までに英語や理科(物理と化学)はかなり完成していたのですが、数学だけはイマイチと思っていました。

あとは、数学だけ!と思い、約30日間を数学に全振り!

夏休みにすべてをかけて、数学をあげようと決断しました。

 

高校3年生の夏休み以降に解いた問題集は

数学
  • 大学への数学スタンダード演習ⅠAⅡB
  • 大学への数学スタンダード演習Ⅲ
  • ハイレベル理系数学
  • 上級問題精講ⅠAⅡB
  • 上級問題精講Ⅲ
  • 入試問題集ⅠAⅡB
  • 入試問題集Ⅲ

 

気がついたら数学が1番得意になってましたね笑

九大オープンでは医学科数学1位と、信じられないくらいの成長を遂げました。

 

ここまでする必要はないですが、

何が1番良かったかと聞かれると、

「大学への数学 1対1対応の演習」を早いうちから取り組めたことです。

早いうちから入試に向けて準備をしていく!

これが何よりも大事です。

 

英語

英語は苦手だったので、まずは学校の授業にしっかりついていくことを重視しました。

 

中原先生
なんといっても、久留米附設の英語は25点ですから、課題は山積みです!

 

具体的には、英単語・英文解釈・英文法の3本柱で勉強を進めました。

 

3年間で勉強したものは、

英語

英単語帳

  • ユメタン1・2・3
  • 速読英単語上級編

英文解釈

  • 英文解釈の技術100

  • 基礎英文問題精講

英語長文

  • 学校で配られた問題集を始め20冊くらい

英文法・英作文

  • 学校の教科書・準拠問題集

  • Vintage

  • 英作文のトレーンニング 入門 

  • 英作文のトレーンニング 実践

 

詳しい英語の勉強法は以下の記事にまとめております。

こちらもCHECK

九州大学の合格するための英語の勉強法 この記事で九大英語の全てが分かる
たった1記事で、九州大学の英語の勉強法や対策がすべて分かる

「九州大学の英語で高得点が取りたい!」 「九大の英語の点数を伸ばしたい!」   こう思っている人以外はいますぐ見るのをやめてください。 私はこの記事を全力で書きました。 正直、他の塾講師がお ...

続きを見る

九大医学部流!九州大学の英語の勉強法

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

理科

理科は九州大学の合否を決める科目

高得点を取りやすい理科は簡単に差がつきます。

理科が得意なのはかなり武器になりました!

 

具体的に取り組んだ問題集は、以下の通り。

物理
  • リードα(学校で配布)
  • アクセス(学校で配布)
  • 精選物理問題演習(学校で配布)
  • 重要問題集(学校で配布)
  • 標準問題精講
  • 東大の物理 25ヵ年

 

物理はただただ解法の暗記を頑張りました。

九大受験で高得点を取ることが目的なら、

「解法を整理して暗記する」

このサイクルをいかに回せるかが大事です。

 

化学
  • アクセス(学校で配布)

  • 実力をつける化学 理論編(学校で配布)

  • 重要問題集(学校で配布)

  • 化学の新演習(学校で配布)

  • 京大の化学 25カ年

  • 東大の化学 25カ年

 

化学は高校3年生の第1回駿台全国模試までに化学の新演習を終えて、そこからはのんびり過去問演習でした。

 

中原先生
化学は、「プレステージ 校内1位」「駿台全国模試 全国35位 偏差値は約90」と高校3年生になる頃にはかなり完成していました。

1つでも得意科目を持っているとかなり楽です。

貴重な時間を他の科目の勉強に回せるから、余裕ができます。

高校3年生の夏休みを数学に費やせたもの、化学が好きで早めに仕上がっていたおかげです。

 

九大医学部受験におすすめの参考書ルート

  • 物理・・・セミナー(学校で配布されたもの)→名問の森or重要問題集
  • 化学・・・セミナー(学校で配布されたもの)→重要問題集

こちらもCHECK

九州大学の物理の勉強法!出題傾向から難易度・過去問の解き方も解説
九州大学の物理の勉強法!出題傾向から難易度・過去問の解き方も解説

「九州大学の物理でどうしても高得点を取りたい!」 と思っているあなた。   よくぞ、この記事を見てくれました。 実は、九州大学の物理はとても高得点が取りやすい科目。 でもみんな点数が取れない ...

続きを見る

九州大学物理の勉強法

こちらもCHECK

九州大学の合格するための化学の勉強法 駿台模試化学の偏差値86が徹底解説
誰でも8割取れる?九州大学・化学の対策と勉強法!偏差値86が徹底解説

「九州大学の化学でライバルに差をつけたい!」 「九大の化学で高得点を取る方法を教えてほしい」   そんなあなたの気持ちに答えましょう! 今回は、『九州大学の化学で高得点を取るための勉強法や対 ...

続きを見る

九州大学化学の勉強法

 

社会

地理は学校の授業の復習をしっかりして、定期テストや実力考査に向けてしっかり勉強していました。

社会に関してはとりあえずこれで十分だと思います。

(もちろん理系はですけど・・・)

 

暗記は徹底していたので、定期テストや実力考査は取れたのですが、センター模試の点数はなかなか上がりませんでした。

なので高校3年生の9月からはセンター試験の過去問や模試の過去問をどんどん解いていきました。

そこまではセンター模試は60点くらいで、「どうしよう」と思っていました。

過去問や模試を通じて試験形式に慣れていくと、少しずつ点数が上がってきました!

 

中原先生
暗記だけではなく、ある程度「知識」を身につけたら問題形式でマーク型の問題集を始めていくがおすすめです。

 

ポイント

共通テストの地理は思考力を問う問題が多いです。

教科書やプリントでの暗記だと、すぐに点数には結びつけません。

完璧に暗記するまで詰め込むのではなく、ある程度暗記をしたら過去問を一気に解いていくのがおすすめ。

 

九大医学部受験におすすめの参考書ルート

  • 地理・・・教科書やプリント→過去問や模試

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

九大受験におすすめの問題集

竜文会 おすすめ問題集

私がおすすめする問題集を簡単に書いておきます。

 

現代文

  • 現代文のアクセス
  • 共通テスト本試過去問・模試の過去問

古典

  • ステップアップノート 古文と漢文
  • 共通テスト本試過去問・模試の過去問

数学

  • チャート式(黄色or青色)
  • 大学への数学 1対1対応の演習
  • 大学への数学 新数学スタンダード演習

英語

  • 単語帳
  • Vintage
  • 英文解釈技術シリーズ
  • 長文問題集

物理

  • セミナーやリードα
  • 名問の森or重要問題集

化学

  • セミナーやリードα
  • 名問の森or重要問題集

地理

  • 教科書や学校のプリント
  • 共通テスト本試過去問・模試の過去問

 

よくある質問

九大医学部に合格するには才能は必要でしょうか?

ズバリいいますと、「才能は必要」です。

あなたのために現実的な話をします。

 

九大を目指す高校生に向けて勉強を教えているのでよく分かります。

人間は決して平等ではありません。

同じ勉強量でも、成績の上がり方は全然違います。

中原先生
これは幼いときの育てられ方もかなり影響してくるので、どうしようも出来ないことでもあります。

だから、みんなが九州大学医学部に合格できるか、と聞かれると100%そんなことはありません。

一定の才能は必要です。

 

才能

ここでいう「才能」は、高校生からの努力ではどうにもできないもの、とでも思っていてください。

でも別に天才である必要はありません。

学校創立以来の天才、でなくても受かります。

(学校によっては、このレベルが必要になることもありますが・・・)

そもそも、無理だからと言われたら諦めるんですか?

だったら、きっと無理です。

とりあえず頑張りましょう!

 

中原先生
頑張って、それでも無理だったら、他の医学部に行けばいいじゃないですか? まずは死ぬ気で努力しましょう!

 

医学部に進学するか悩んでいるのですが、どうしたらいいでしょうか?

なぜ悩んでいるかによると思います。

・医者になりたくないから悩んでいる

・医学部で本当にいいのか悩んでいる

 

「医者になりたくないから悩んでいる」人は、いますぐやめましょう。

約50年働くのに、嫌な仕事につく意味はまったくありません。

志望学部の変更をおすすめします。

 

「医学部で本当にいいのか悩んでいる」人は、私は医学部進学でいいと思っています。

というのも、ほとんどの職業はどの学部を卒業してもなることができます。

でも医者は不可能です。

 

医学部に進学してから「なんか違うな」と思った人は、就活してもいいと思います。

一流企業を目指してもいいし、起業してもいいです。

中原先生
別に「医学部進学=絶対医者になる」ではありません。

竜文会 医学部に進学しても別の道もたくさんある!
医学部に進学しても別の道もたくさんある!

 

「とりあえず医学部に行く」という考えで問題はないと思います。

 

「医者になる人数が1人減るし、なりたい人たくさんいるから迷惑だよ」なんて言う人もいます。

そんなのは知ったことではありません。

あなたが努力して掴み取ったものですから、誰からも文句を言われることはありません。

不合格になる人が悪いです。

だから胸を張って進学しましょう。

 

LINE登録して今すぐ手に入れる

九大医学部現役合格のために受験生へのアドバイス

伝えたいことは1つだけ!

後悔しないように全力で勉強してください。

 

高校生活をすべて捧げてようやく現役合格できる!

そんなレベルの大学かもしれません。

 

中原先生
まあ、中には気楽に勉強して合格する人もいますが、自分がそんな人とは思わない方がいい。 努力しないと受からない平凡な人と思って頑張っていきましょう!

 

こちらもCHECK

竜文会 合格体験記 九州大学 医学部 保健学科 看護学専攻
福岡高校から九州大学に現役合格!【合格体験記】無理だと思っていたけど作戦勝ち

九州大学現役合格 おめでとう!   今回は、九州大学医学部保健学科看護学専攻に現役合格した生徒にお話を聞いていきます。 部活動がハードで忙しいながらもなんとか掴んだ九州大学現役合格! そんな ...

続きを見る

九州大学医学部看護学科に現役合格!インタビュー

こちらもCHECK

九州大学に合格するための勉強法まとめ
九州大学に合格する勉強法・対策まとめ〜信じられないほど成績UP〜

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

続きを見る

九州大学に合格する勉強法まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中原 遼太郎

ラ・サール高校から九州大学医学部医学科へ現役合格。医師国家資格所持するも、多くの受験生を難関大学に合格させるべく教育業界を選択。この度、自分の理想とする教育を生徒に少しでも提供するべく、個人で塾の開校に至る。 現役合格を目指し、熱い想いで指導に携わる。

おすすめ記事

九州大学に合格するための勉強法まとめ 1

  「九大に受かるための勉強法が知りたい!」 この記事では、あなたのこんな質問に徹底的に答えていきます。   「九州大学に絶対合格したい」 という気持ちに応えるべく、 『九州大学合 ...

竜文会 九大模試数学1位が徹底解説!九州大学に合格するための数学の勉強法 2

「九州大学の数学で高得点を取りたい」 「数学が苦手だからなんとかしない」   そんなあなたのために、「九州大学の数学で高得点を取る勉強法&対策」を徹底解説していきます。 中原先生 九大模試数 ...

九州大学の合格するための英語の勉強法 この記事で九大英語の全てが分かる 3

「九州大学の英語で高得点が取りたい!」 「九大の英語の点数を伸ばしたい!」   こう思っている人以外はいますぐ見るのをやめてください。 私はこの記事を全力で書きました。 正直、他の塾講師がお ...

九州大学の合格するための化学の勉強法 駿台模試化学の偏差値86が徹底解説 4

「九州大学の化学でライバルに差をつけたい!」 「九大の化学で高得点を取る方法を教えてほしい」   そんなあなたの気持ちに答えましょう! 今回は、『九州大学の化学で高得点を取るための勉強法や対 ...

九州大学の偏差値を紹介!偏差値ランキングですべてが丸わかり! 5

九州大学の偏差値一覧(前期試験) 学部・学科 駿台 河合 東進 理 学 部 物理 55 57.5 63 化学 55 57.5 63 地球惑星 54 55.0 63 化学 56 57.5 63 生物 5 ...

-合格体験記