「九州大学」の検索結果
-
竜文会の経営理念【消費者志向自主宣言】
私たち『竜文会』は、幸福かつ豊かな社会の実現に向けて、消費者志向経営に取り組むことを宣言します。 私たちが目指す幸福かつ豊かな社会とは、受験生および保護者様が情報を十分に手に入れることができ満足のいく環境で大学受験に向けて勉強できる教育環... -
竜文会はこんな想いでブログを作ります!コンテンツ制作ポリシー
竜文会は九州大学を目指す高校生に向けて大学受験の指導をする学び場(学習塾)です。 ただ、1人でも多くの九大受験生のために、九州大学を目指す高校生や浪人生のためにブログで情報発信をしています。 そこでこの記事では私たちが『どのような想いでブ... -
勉強のやる気を爆上げする『名言傑作3選』〜医学部卒の心に残った名言
この記事でわかること 勉強のやる気が上がる名言 「勉強のやる気がなかなか湧かない・・・」 「勉強のモチベが上がる言葉をかけてほしい」 とお悩みのあなた! この記事では、あなたの勉強のやる気を爆上げする『名言』を熱く語ります。 た〜だ、名言って... -
一瞬で分かる九州の大学ランキング【決定版】〜意外な結果が!〜
この記事でわかること 九州の大学のランキング 九州の大学で合格しやすい大学 「九州の大学はどこが難しいのか知りたい」「自分の目指している大学ってどれくらいの難易度なんだろう」 こんなあなたの悩みを解決します! 今回は、『九州の大学のランキン... -
たった5分で1番入りやすい医学部が分かる!九州の医学部ランキング
この記事でわかること 九州の医学部のランキング 九州の医学部で合格しやすい大学 医学部を目指す上で大事なこと 「九州で1番入りやすい医学部はどこだろう?」「とりあえず九州の医学部ならどこでも!」 というあなたのために、今回は『九州の医学部ラン... -
慶應義塾大学・理工学部に現役合格!余裕すぎて心配0の理想の生徒!
慶応義塾大学 理工学部 現役合格 おめでとう! 今回は、慶應義塾大学理工学部に現役合格した生徒にお話を聞いていきます。 合格を掴み取った秘訣を聞いていきます! 慶応義塾大学理工学部に合格した生徒について なぜ慶應の理工学部を目指したのか? もと... -
熊本大学医学部に現役合格!憧れ続けた医学部へ【合格体験記】
熊本大学医学部現役合格 おめでとう! 今回は、熊本大学医学部医学科に現役合格した生徒にお話を聞いていきます。 熊本大学医学部合格を掴み取った秘訣を聞いていきます。 熊本大学医学部医学科に合格した生徒について なぜ熊大医学部を目指したのか? 沖... -
佐賀大学医学部に現役合格!合格の秘訣は苦手科目の克服!【合格体験記】
佐賀大学医学部現役合格 おめでとう! 今回は、佐賀大学医学部医学科に現役合格した生徒にお話を聞いていきます。 ずっと学年1位。努力し続けた彼女に佐賀大学医学部現役合格の秘訣を聞いていきます。 佐賀大学医学部医学科に合格した生徒について 成績... -
公文は大学受験に役立つのか?公文に通わせた方がいい秘密を大公開!
「公文は大学受験に役に立つのだろうか?」「公文だけで大学受験は戦えるのか?」 とお悩みのあなた。 この記事では、『公文が大学受験に役に立つ』かどうかを徹底的に解説していきます。 私も公文には3歳から小学校4年生まで通っていました。(公文歴7... -
半年で偏差値12UP!成績が上がった理由や勉強法をインタビュー
入塾後わずか半年で偏差値12UP! そんな竜文会の生徒に 成績が上がった理由や勉強法をインタビューしてみました! [st_af id="8680"] 「半年で偏差値12UP」の生徒とは? 成績の推移 進研模試の偏差値(12以上UP) ※高1の1月... -
お知らせ・イベント
最新情報 NEW!2024年6月1日 竜文会公式LINE登録者が2300人を突破しました!登録がまだの方は、無料特典をたくさん用意しているのでぜひ登録してGETしてください! LINE友達追加する NEW!2023年8月27日 「九州大学文系数学の出題傾向や難易度を徹... -
【決定版】授業をしない塾のメリットとデメリット〜本当に成績は上がるのか?〜
「授業をしない塾って成績が上がるんですか?」 と、ある生徒に聞かれました。 「成績は上がるよ」と答えると、「え、なんで?高校の授業は意味がないってことですか?」と返ってくる。 なかなか、鋭い生徒だなと思いつつ、「自習したら成績上がるでしょ。... -
大学受験の塾には行くべきかを【暴露】〜メリットとデメリットを徹底解説〜
「先生、大学受験のために塾に行くべきか悩んでまして・・・」 と、ご相談を受けることがよくあります。 悩むのは当然です。 大学受験は親御様にとっては大事なお子様の、生徒様にとっては自分自身の、『一生を決めるかもしれない大一番』ですから。 そん... -
大学入試試験の前日の過ごし方〜勉強はする?睡眠時間は?
「入試の前日ってどうやって過ごしたらいいですか?」 と、入試の直前になって聞いてくれる生徒がいます。 やっぱり、本番の直前ということで何か特別なことをしないと・・・なんて思うんでしょうね。 でも、入試前日にいきなり新しいことをするのってあま... -
高校生や受験生が成績を上げるのに役に立つ心理学!〜塾より効果的?〜
この記事でわかること 「受験生が知っていたら得をする」心理学 「心理学」って聞くとなんか嫌らしくないですか? 「相手の気持ちを読み取って洗脳してやる」 みたいな印象ありませんか?笑 実は「心理学」ってそんな学問では全くありません。 上手に利用... -
数学を学ぶ意味とは?なぜ数学を学ぶのか?〜数学は人生を明るくする〜
この記事でわかること なぜ数学を勉強するのか 数学の勉強がどのように役立つのか 数学に時間をさく余裕がない場合は、この先を読まないほうがいいかもしれません。 読んだらすぐにでも数学を勉強したくなってしまいます。 「なんで、数学なんか勉強しな... -
大学受験で映像授業は意味ないのか?メリットとデメリットを分析
この記事でわかること 映像授業は大学受験で意味がないのか? 映像授業のメリットとデメリット 映像授業の圧倒的な欠点 「映像授業って意味があるんだろうか?」 最近は、T進や〇〇サプといった映像授業が広く普及しています。 その中で、「映像授業」を... -
鹿児島大学医学部に合格!数学の苦手を克服して後期試験で【合格体験記】
㊗️ 鹿児島大学医学部医学科合格 今回は、鹿児島大学医学部医学科に合格した生徒に話を聞いていきます。 数学がかなり苦手だったけど、医学部に合格! 国語や英語、社会といった文系科目が得意な文系タイプから、理系の最高峰に合格。 文系脳の彼が合格ま... -
合格実績・生徒の声
2024年合格実績(開校3年目) 国公立大学 九州大学 医学部医学科 3名熊本大学 医学部医学科 九州大学 歯学部九州大学 工学部九州大学 理学部 長崎大学 工学部熊本大学 工学部 防衛医科大学 医学部医学科 2名防衛大学 私立大学 日本医科大学 医学部医学科... -
久留米附設の不合格結果は利用しろ〜劇的な大逆転は起こせる〜
この記事でわかること 久留米附設に不合格でも関係ない理由 むしろ不合格の方がいい理由 これから大事なこと 「附設に落ちた。絶望的。」 「久留米附設に不合格で、もうどうでもいい」 久留米附設の不合格。 「悲しくて涙が止まらない。」 私も久留米附設...